質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

対カイリキー、メタグロスの両方に対応できる防衛ポケモンとなるとなかなか難しいですね。

質問文に挙げられたムウマージ、フワライドは、技は悪(メタグロスに抜群だがカイリキーにいまひとつ)ではなく、ゴースト(メタグロスに抜群でカイリキーに等倍)の選択になるかと思いますが、防御面が、カイリキー(格闘技)には相性が良いもののメタグロス(鋼技)からは等倍で受けることから、総合的な能力が高いとは言い難い(100%カンスト個体のCPがムウマージ2615、フワライド2382)ことからすると、最適解とまでは言い難いのではないかと思われます。

自分がフワライドと戦った実感としても、1順目はそこそこでしたが、2順目以降はCPが1000台中程まで落ちるので手強さは余り感じられませんでした。
敢えていえば、ムウマージは技2でマジカルシャインを覚えるので、カイリキーにも対応した技構成にするのは選択肢になり得るかなと思います(好みの問題のレベルかも知れませんが、、)。

そこで代案ですが、最適解と言えるまでの決め手はないかもですが、メタグロス(思念・じしん又はサイコキネシス)は如何でしょうか?
総合的な能力の高さは言うまでもなく、メタグロスの攻撃(鋼技)をいまひとつ、カイリキーの攻撃(格闘技)を等倍弱で受け、技1は思念がメタグロスにはいまひとつながらもカイリキーに抜群となり、技2は避けやすさが難点とはいえ当たればメタグロスに抜群となる地震又は発動が比較的早くカイリキーに抜群(ただしメタグロスにはいまひとつ)となるサイコキネシスの選択かと思います。コメットパンチ持ちの技変更まで推奨する考えはありませんが、コムデイ以前に育成したメタグロスにはオススメできると思います。

また、シャドーボール持ちのサーナイトも考えましたが、コメットパンチの前には返り討ちは難しそうですね。

あとは、総合的な能力が高く、鋼技をいまひとつで受けられる(他のカイリキー、メタグロスの技は等倍となる)シャワーズ、ミロカロスが選択肢になり得るのではないかと思います。

如何でしょうか?

Q:ジム防衛の鍵はゴーストタイプ?

第四世代解放&種族値の見直し&コメパンメダグロスのバラマキによるジム防衛が大きく変わりそうです。

対ハピナスとして以前はカイリキー一択でしたので、
ハピナスの後にはサーナイトを置くのが最適解でした。

しかし今はカイリキーとコメパンメダグロスの二択になり、両方に対応する防衛ポケモンが必要そうです。

トゲキッスは対カイリキーとしては、サーナイトより優秀なポケモンですがメダグロスに対しては無防備です。

カイリキーとメダグロスに両方に対応出来るキャラはいないかと考えていると、ゴーストタイプがいいのではないかと思い始めました。

悪統一で揃えたムウマージ
格闘三重耐性フワライド

皆さんどうですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事