ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
皆さんと同じです。
実際にレイドに使っているのは、
バンギラス/かみつくかみくだく
ハッサム/れんぞくぎりシザークロス
ラティオス/りゅうのいぶきドラゴンクロー
カイロス/むしくいシザークロス
ジュカイン/れんぞくぎりリーフブレード
サメハダー/かみつくかみくだく
です。
バンギは今のクレセリア、ギラティナで、ハッサム、カイロス、ジュカイン、サメハダーはクレセリア、ラティオスはギラティナで使っています。
いずれも効果的です。
使ってはいませんが使えそうなのは他に
ゲンガー/ふいうちヘドロばくだん
シザリガー/バークアウトつじぎり
があります。
三分割のゲージ技をレイドの討伐に使っていると言う方いますか?過去のレイドボスでも良いのでそのゲージ技名と使い所を教えて下さい。自分はサンダースレイドにカイリュー艦隊での討伐を テルリン 六体で挑んでいるとサンダースの技構成によっては討伐失敗してましたが テールクロー と 胃袋 を一番目と5番目(五体目で倒せる事が多い)に入れ替えた処確実に討伐出来るようになりました。特に 胃袋 は良く削れます。ジム戦だけのイメージがあったがレイドでも使える事が分かり三分割のゲージ技に注目した次第です。三分割ゲージ技は威力より硬直時間の短さ発動の速さが大事ですね。今のところ シザークロス はフーディン討伐に使っていたのでこの二種が使えるのは分かっていますが、まだレイドで使える三分割ゲージ技が有ると思いますのでお願いします。
回答ありがとうございます。クレセリアに雨ブースト利用してのシザークロスは抱え落ち無しの効果絶大ですよね。シザリガーは調べた処三分割ゲージ技使いなんですね。fukuさんに教えてもらうまで能力を見向きもしませんでしが三種類とも硬直時間・発動とも優秀な技でかなり使えそうですね。今は使い所が無いけどレガシー技になる前に何体か確保しても良いかもです。^_^