ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは、
配信当初からのジムシステムは、2017年6月末に数日間停止し、現行のシステムに変更になりました。
そして、やる気システムの導入、防衛ポケ(ハピナスなど)のCP格下げで、低TLの人誰でも倒せる状態になりました。
旧システムの問題点
ジムをつぶし、自色に変えるまでの所要時間30分
そして、配置できた人は何もせずに、毎日100コイン
初心者がジム戦を始めようものなり、車でひき******勢いで、ジムに突進し、リアル防衛が氾濫し、誰もがジムに近づけない状態に。
初心者とライト勢は、駅前などの人通りが多いジムで(暗黙の了解で、初心者ジムになっているところがありました)ポッポを載せて、数10秒の間に受取ボタン押して1日10コインもらうのが関の山
今のジムは、上記問題をすべて解決し、もうじき、2年になります。
ナイアンは、初心者優勢策を取り続けてきており、ガチ勢との差を生まないようなシステム作りをしているのは、昔もいまも一緒
当初から、課金で強くなるようなシステムにはしないと公言していたとおりかも。
課金すれば、レイド沢山やって、大量の不思議飴で沢山のボケモンを強化できるが、根底に星の砂が必要というのは変わらないので、地道に捕まえていかないと砂が溜まりません。
チーム色による格差が、感じられますが、うちの地域では、以前より黄色ジムも多くなり、黄チームによるバトルも活発に行われるようになりそろそろ私の役目も終わり世代交代かなって思ってます。
・前からジム刷新希望な発言もありますが、私的には、複垢排除、車でgoをソフトbanにする機能が加われば現行ジムでいいような気がします。
1.本ゲームは、基本徒歩移動で楽しむゲームです。
不正行為する殆どの人は車で乗り付けて複垢で大量にジムを奪います。
高速移動BANを強化し、時速40Kmを5分以上検知したら、
ソフトBANとし、解除は以下の条件とする
停止してから30分
500m以上の徒歩履歴がある(歩いて15分)
2.起動してから、前回位置と、今回位置の直線距離とアプリを落としていた時間で計算し、時速40Km以上で5分以上となる距離の移動は同様とする。但し、起動前から15分以上の歩行履歴が冒険モードから取得で切れば、解除とする。
3.移動せずに同じジム、同じポケストは触れない。
現在5分すると同じジム、ポケストからアイテムがでるが、家ジムの人は、家にいるだけで、アイテム取り放題、ジム占有し放題になります。
同じジムから半径500m離れないと再び同じジムからアイテムをもらえない。またジム戦ができないようにすれば、家ジム占有を防げ、平等性が高くなります。(歩けばいいんです)
1,2の機能搭載だけでも搭載すれば、車でGOによる交通事故を防げ、複垢野郎によるジム大量占有は、相当困難になり、平等性が高まるとおもわれます。
公共機関利用でも、同一ソフトBAN対象になりますが、公共交通機関利用の人は、それら乗り物から降りてから徒歩が入りますので、解除されるのは早く、影響度は少ないと思います。
自分はソロトレーナーで、皆さんがジムバトルについてどう感じてるか聞く機会がないので質問してみました。
賛否のご意見お待ちしてます。
ちなみに自分はですが…
・現在のシステムは変えた方がいいと思う。(以下理由)
・配置されるポケモンはだいたい似たようなのが多い
し、攻略方法も決まっていてゲーム性が薄い。
・不正行為、一部で縄張りなどのトラブル がある。
・ジムバトルを止めて、トレーナーバトルのバトルフィ
ールドにした方がいいと思う。(以下理由と内容)
・現在はほとんどフレンドでないとトレーナーバトル
が出来ない。(近くにいてもなかなか機会 がない)
・トレーナーバトルの方が(システムにもよりますが)
ゲーム性がある。
・現在の不正行為、トラブルを減らせるかも?
・現在トレーナーバトルにない機能として、2Pv2P・
PvPvP・リーグ戦(ゆくゆくは世界大会?)などをジ
ム限定で出来るようにする。
・レイドバトル、ジムバッチ、貰えるポケコインの機
能はそのまま。 …と思います。
駅前のポケスト(ジム)回して乗り換え駅ホームで回して目的地駅ポケスト(ジム)回して・・・はBANになってしまいます・・・。駅から自宅まで500Mありません。ポケスト(ジム)は10個以上ありますが。 通勤時にポケ活できなくなるのは痛いです。
徒歩移動重視のシステムは良いと思いますが、同じポケストを回すのに移動が必要というのはポケストが少ない地域にとっては死活問題で地域格差が極端に大きくなってしまいます。 私が普段歩いているルートの場合は自宅からある程度ポケスト・ジムが固まっている場所に着くまで約2kmでその間にあるポケスト・ジムは4か所です・・・ 車で移動してのジムバトルや配置は街中では問題ですが、郊外の公園や道の駅などではそうではなかったりしますし、一律の基準ではなくポケスト・ジムの密度等も考慮しないとおかしなことになってしまいます。
コメントして頂きありがとうございました。