ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
とりあえず、会社の域帰りのいつものルートや、活動エリアでは
変かなしです。
まぁ、イングレスの人達の申請が、まとめて認可されたのでは。
少なくとも、「レイド増やしてパスを大量購入してもらう策略なんじゃないか」
はありません。
ナイアンの収入源は、課金に頼っていません。
スポンサーからがっぽりもらっていますから、
イベントのときは、もちろんですが、普段からも
私たちがスポンサージムやポケストを回しただけで、スポンサーが私らの代わりにアイテム代を払ってくれるんです。
その代償としてスポンサーは、個人を特定しない、時間帯別、年齢、性別の来店データを受け取って、マーケティングに生かしています。
ほとんどお店に入店せずポケスト回すだけだから、何の信憑性もないデータですね(笑)
へー。「代わりにアイテム代を払ってくれる」てことは回してもらえないジムやポケストのスポンサーは負担も少ないのでしょうかネ?