ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
攻撃側でも防衛側でも、防御個体値の影響の考え方は「トータルダメージアウトプット及び生存時間を大きくしたいか」か「HP減りを犠牲にしてでもゲージを早く貯めたいか」に現れます。防衛側で生存時間を長くすることが目的なら、防御とHPが15のものが良いです。「攻撃側で個体値の防御が低めの方が良い」というのは、ジムを最速で潰すときにのみ有効な考え方です。
ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
攻撃側でも防衛側でも、防御個体値の影響の考え方は「トータルダメージアウトプット及び生存時間を大きくしたいか」か「HP減りを犠牲にしてでもゲージを早く貯めたいか」に現れます。防衛側で生存時間を長くすることが目的なら、防御とHPが15のものが良いです。「攻撃側で個体値の防御が低めの方が良い」というのは、ジムを最速で潰すときにのみ有効な考え方です。
回答ありがとうございます。時間稼ぎの為、少しでも耐えてもらいたいので…やはり防御、HPの高さが重要になってくるんですね。