ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
回復アイテムはポケストからはほとんど出ず、ジムから出やすいです。
ジムで出るアイテムの数はジムの色とジムバッジのランクにも左右されますし、そのあたりを考慮してアイテム回収ルートを決めると良いかと思います。
また、ギフトからも結構回復アイテムが出やすいのでフレンドが少ないのであれば増やしておいた方が良いです。
後はレイドでしょうか。レイドの報酬は偏りが大きいですが、傷薬はかなり出やすいイメージがあります。
私はギフトを開くのを忘れていて日付が変わってしまうというミスがあったり、ロケット団が活動再開してから行ったレイドはミュウツーの1回だけでしたが、CP2500以下のポケモンだけで戦って何度も負けて試行錯誤していた初日を別とすれば、傷薬は少し増えて元気のかけらや塊は結構増えたので回復アイテム全体としては足りています。
今日一日、ジム中心に回したのですが、薬は3個でした。しばらくはかたまりを多用して、地道に薬を集めたいと思います。
それはかなり少なくて苦労しそうですね。 ロケット団とのバトルが追加されたことで、利用する回復アイテムの種類や数を工夫するのも重要になりそうです。 回復を忘れていてそのまま戦ったりもしましたが、瀕死状態のポケモンが含まれるパーティーではバトル出来ませんでした。 私の場合は普段周るエリアは数日前にジムに昇格したところ以外は全て金バッジになっていたり、普段からアイテム回収のためにジムやポケストが多い公園内を周ることが多いですし、ポケストの密度が高くなくロケット団とのバトルをやりにくいことも影響しているのかもしれません。 ロケット団が出現したポケストが分かりにくい上に残り時間も分からないのでたどり着く前に撤退されることも結構あり、ヒーローのメダルは72です。