通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

最近だと、3周年記念でアローラポケモンの色違いが追加実装されたとき、アローラナッシーは色違い確率が1/60程度と上げられていたと言われてます。
私もイベント期間中に2体、捕獲しました。

ただし、アローラナッシー以外は通常通り1/400〜1/500くらいの確率で、アローラナッシーも2日目以降は他と同様に下がったとも言われてます。

ここで言うのも何ですけど、この手の話題は海外サイト(The SilphRoadなど)のほうが詳しいです。
集まってる母数の数も多いのでデータの正確度も比較的高くなっていると思います。

以下、余談というか個人的な感想ですけど、最近はイベントで出現増の対象ポケモンが多すぎて、結果的にお目当の色違いの入手は困難になっていると感じます。

例えば今回の横浜イベント記念の大量発生では、初実装の色違いニョロモ目当ての人が多かったと思うんですが、「ニュロモ大量発生」という感じではなく、実際はニュロモ以外にもフワンテやラブカス、キャモメなどなど、多くの種類のポケモンの出現が増えているので、仮にニュロモの色違い率が若干上がっていたとしても、実感しづらいだろうとは思いますね。

Q:コムデイ以外のイベント時、色違い出現率アップは?

3回にわたるグロチャレも終わりましたが、それぞれで実装された色違い、ニドラン♂、タッツー、ニョロモの期間中の出現率はそれほど高くなかったように感じます。昨年のグロチャレで実装された期間中のロゼリア、プラスル、マイナンとは対象的でした。

そこで質問なのですが、これまでのコムデイやタスクデイなど3時間イベント以外で、実装された色違いの期間中出現率が高かったと思えるポケは何でしょうか?

ご記憶にあれば、いつのどんなイベントか、期間中に何体遭遇したかも教えていただけると嬉しいです。以前、イベントの期間や時間が短いと出現率が高くなるとコメントをいただいたことがありますが、どうでしょうか?

多くの場合、実装されたイベント期間中も出現率は変わらないとも言われていることを踏まえての質問です。

  • どーも Lv.280

    回答ありがとうございます。確かに昨年のグロチャレと比べ、今年は色違い実装ポケの湧きそのものが減っていたように思います。アローラナッシーは全く気づきませんでした。やはり湧きそもそものが多くなかったように思います。地域限定イベントに合わせて実装された色違いの場合、以前は当該地域以外でも出現率が高くなっていたのが、最近は当該地域だけになっているのでは?とふと思いました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事