ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ミュウツーの上手い捕まえ方・・・球数に余裕があるうちはパイルや銀パイルでカーブのエクセレント狙い、少なくなってきたら金ズリでカーブのエクセレント狙い、って聞きたいのはそういうことじゃないですよね。
カーブのエクセレントやグレートを狙うコツは他の方も書かれていますし、「サークル固定」等で検索すれば解説動画もいくつか見つかると思うのでそれらを参考にしてください。
ミュウツーは距離も近すぎず遠すぎず、威嚇が終わるタイミングも鳴き声や腕やしっぽの動き等で分かりやすいと思います。
ミュウツーの場合はエスパータイプの捕獲数による「サイキッカー」メダルも捕獲率に影響するのであと少しで金や銀になるのであれば野生のエスパータイプのポケモンを捕まえてランクを上げておいた方が良いです。
最近はあまりないのですが、他の人に頼まれて投げた時などにメダルによる差を実感します。
また、移動しながらだと捕獲率が大きく下がるように感じます。
複数人で連戦の時など、移動中はさっぱり捕まらないのに信号待ちで停まって数十秒待ってから投げるとあっさり捕まったという事が何度かありました。
色違いを逃したとのことですし、移動していたり、位置情報が不正確で移動していることになっていないでしょうか?