ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こちらではスポンサーのジムはマクドしかなく、最近のスポンサー撤退続出の実感は全くないというのもありますが、「もう限界」ではなく「かなり前からポケモンGOには不向き」だと思っています。
目立ちやすく問題点として挙げられやすいのは一度に大勢が集まるという点で、それはレイドボスを弱くして1人でも倒せるようにすれば確かに大幅に改善するかもしれません。
しかしそれだけではなく、レアポケモンや不思議なアメ等の報酬を手に入れるために駆けつける、しかもそれを繰り返すといった事も大きな問題ではないかと思います。
偏見だと言われるかもしれませんが、個人的な感覚では復帰勢や新規勢が増えるたびに状況が悪化してきました。
もちろん個々人の差が大きいとは思いますが、1年以上地道な活動を続けていて周辺の様子をよく知っている者と、イベントでのばらまきやレイドでの入手につられて再開したり始めた者とでは傾向としては大きく異なるのではないかと思います。
レイドシステムを根本的に見直すなら、レアポケモンや不思議なアメといった魅力的な報酬を無くす、レイドバトル可能な時間を見直し慌てて駆け付けるケースが減るようにする、金さえ出せばほぼ無制限に手に入るアイテム以外にも参加条件を設ける、といった事なども必要になってくるのではないかと考えています。
そうするとレイドバトルに魅力を感じなくなるプレーヤーも少なからず居そうですが、協力してボスを倒すこと自体を楽しむもので良いのではないかと思います。
ソフバ,ジョイフルに続き,大型スポンサーのイーオンまでジムを撤退し始めました.残るマクドや伊藤園も追従するのは時間の問題と予想しています.田舎では車でGOが99%占めるため,レイド直前に大挙駐車場を占有,後れてきた車は路上駐車,マナーを守れというのが無理なような状況です.5卵やEXそのものを見直すべきかと思います.すべてソロでできるようにすれば割れ直に集合することはないし,複アカも大幅に減ると思います(複アカ40人にお聞きしてなった理由の80%がレイドを1-2人でするためとの回答).伝説をレベル3に,レベル3-4をレベル2に,イロチ狙いをレベル1にすればもっと快適にプレーできるのではないでしょうか?皆さん,今のレイドは問題ないシステムと思っておられますか?改善点はありませんか?
もっと見る
回答,ありがとうございます.最近レイド5の報酬よりレイド3,4の報酬がよくなったのはベクトルを3,4に向けさせるためでしょうか.しかし,伝説はレイド5しか手に入らないため,高個体値を求めて1日に何回もレイドするプレイヤーが多いです.一方で,1日1回のみのプレイヤーも少なからずいますけど.復帰勢や新規勢が増えてきたのが悪化の一因とは気づきませんでした.
未確認ですが、レベル5のレイドの報酬は以前と同じに戻ったという情報もあります。 高個体値や不思議なアメ狙いで1日に何回もレイドをやる場合でも休日等を利用して落ち着いてやるならいいのですが、何と言いますか、「課金ガチャをより多く回すために慌ただしく移動する」という感じのプレーヤーが大きな問題ではないかと思っています。