通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

基本的にはCP順
ピカチュウやイーブイみたいに特殊なコスチューム(サンタ帽子、花飾り等)があるポケモンは、それぞれコスチュームごとに分けられてからCP順に並ぶ。
画像の場合は花飾りがないポケモンが全て先にきて、花飾りがあるポケモンが全て後にきてCP順に並んでるって感じ。

Q:ポケモンを番号順にしたときに同じポケモンがどういうルールで並び替えられているか教えてください。

プレイしている母親に良く質問されるのですが、はっきりとした解答がでないので知っている方がいればありがたいです。

  • 夕張林檎 Lv.3

    母のミュウツーは、3510(通常)→1858(アーマード)→2629(通常)→2426(通常)となっていました。

  • 夕張林檎 Lv.3

    サナギラスは510(色違い)→997(色違い) バンギラスは2523(通常)→650(色違い)→3450(通常)等となっていました。 連投申し訳ないです。

  • 夕張林檎 Lv.3

    サナギラスの997は通常でした。訂正致します

  • ぶーん Lv.12

    自分のを見たところ、ミュウツーはEX→アーマード→サイコブレイクで並んでいたので、コミュニティデイで出た物や、レイドデイなどのイベントで出た物は分けられているのかもしれません。調べてみたらはっきりとした情報はなかったです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事