ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レイド中心の活動ですが、個体値だけで強化するか判断しているわけではないです。
アタッカーとして実用的なポケモンは基本的に1チーム(6体)作るようにしているので、高個体の数が不足するなら91%や89%あたりの個体や攻撃14の個体でも強化して使う場合もあります。
逆に、同タイプで、攻撃力にも大差ないポケモンをすでに強化していて頭数がそろっている場合は、100%でも強化しないこともあります。
(例として、ドラゴン系は十分に数がそろっているので未強化のレックウザ100が2体あります)
ポケモンを育成する際どこまで皆さまは妥協してますか?
自分はPVPは基本しないですがレイドバトルやジムバトルはやるので攻撃maxなおかつ個体値の総合90以上のキャラを育成するよう残してますが皆様はどこまで気にしてるか教えて欲しいです
88%とかの個体は博士行きにするべきかたまに悩みます笑