ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
タブリスさん
イベント、お疲れさまでした。
チケットは購入していませんでしたが、十分に楽しめました。この2日間はほぼ雨でしたが、ポケモンGoをプレイされている方が多かったですね。
2日間(約10時間、おこう×2使用)の成果としては、
フカマル…レイドで2体ゲット、野生で6体ほど
ママンボウ、トゲチック、ヒトモシ、マッギョ、テッシード…3~5体ずつくらい
アローラガラガラ、ナッシー…20体ずつくらい
色違い…アローラナッシー、ドガース、ユキカブリ(初ゲット)の3体
捕獲数…約1,000体
しゃどうミュウツーはしばらく我慢です。(>_<)。
ショウさん コメントありがとうございます。 チケット買わなくてもそれだけ楽しめたんですね。 今回出現したポケモンも少し待てば手に入りますもんね。 でも約1,000体捕獲したって凄いですね(笑)
ダブルスさん コメントいただき、ありがとうございますっ。アローラガラガラが野生でゲットできたのは嬉しかったですね。色違いは渋かったです。(>_<)。
チケット未購入でもそんなに楽しめた方もいるのに驚いています。 私はチケット未購入で午後からの参加、大半は自宅でのプレイでお香は3個ほど使用でしたが、ヒトモシとマッギョ2体ずつ、トゲチックとテッシード1体ずつ、フカマルは0体、ピカチュウサンバイザーの御三家はフシギダネ1体でした。 チケット購入者との差別化だと思っていたのですが、また極端な地域格差があったのでしょうかね?
anonさん わたしは愛知県のとある地方都市に住んでおり、都会の方とは地域差はあるとは思いますが、ポケGoをプレイする環境は悪くないかなと思っています。チケットを購入された方には全然敵いませんが、普段野生ではゲットできないアローラガラガラ、滅多に出ないマッギョやトゲチックがゲットできたので、よかったと思っています。
私の所は太平洋ベルトから外れた地方の小さな街で、自宅周辺はポケスト等も少ない環境です。ただ、自宅から届くポケソースはいくつかありまだマシな方です。 普段野生では出ないものや滅多に出ないものに遭遇できたのは良かったですが、ピカチュウサンバイザーの御三家の件などもありかなり渋く感じました。 運の問題なのか地域格差の問題なのか、他の方の状況も知りたいところです。