通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

虫タイプアタッカーとしての話は他の方が書かれているので、それ以外の話だと、ゲノセクトのカセットは、テクノバスターという技のタイプを炎・電気・水・氷に変更します(カセットなしだとノーマル技)。

ゲノセクト自体のタイプは変わりません。

ポケGOではテクノバスター自体が未実装ですが、データ自体は入ってるらしいので今後追加実装される可能性はあります。
(ポケGOではアイテムを持たせることはできないのでフォルム違いの扱いになると思われます)

ただ、レイドやジムではタイプ不一致のテクノバスターをわざわざ使う必要性は薄いと思いますし、カセットの色でタイプが相手に知られてしまうので、対戦で相手のウラをかくという使い方にも向きません。

このため(虫タイプ以外では)あまり使い道はないのかなと思っています。

Q:ゲノセクトは複数強化対象?

レイドで使えるポケはとりあえず1体カンストする主義なので、1体はカンストするのですが、さらに複数体をカンストする意味があるポケでしょうか?

ゲノセクトの使途として、雨ブースト時のエスパーレイド対策というのがありますが、複数体必要かというと微妙な気もします。

ただ、図鑑にはイナズマカットなど複数種類の表示があり、原作を知らない自分には判断がつきません。

複数体カンストする可能性があるなら、不思議アメを待避させようかとも思うのですが、、

  • どーも Lv.280

    回答ありがとうございます。確かにタイプ不一致技で使うほどの火力はないですよね、、、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事