ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
公式サイトのヘルプを見たら書いてありますけど
高クオリティの候補(地域の新たな魅力の発見につなげてくれる高クオリティの候補)
・興味深いエピソードがある場所や、歴史的または教育的に価値のある場所
・芸術作品やユニークな建築物
・地域の穴場やその地域ならではのスポット
上記に加えて(世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補)
・公共の公園
・公共の図書館
・公共に開放されている宗教施設
・交通機関の駅
このような場所が好ましいとされています。
つまり、一般企業の建物であっても、歴史的に、あるいは芸術的に価値があり、かつ私有地に入らなくてもアクセスできるような場所であれば審査を通しても良いと個人的には思います。
法務局なども、建物自体にそのような価値があればOKかと思います。
特に歴史的、芸術的な価値を見出せない公的機関の場合、「世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補」に該当するかだと思いますが、法務局だとちょっと厳しいかなと個人的には思います。
郵便局はわりとポケストになってますけど、これは「世界中の人々を結びつける産業やネットワークに関連する候補」として判断されているのだろうと解釈しています。
最近、審査を始めたのですが、
地方の都道府県の法務局などが、申請されていました。
一般企業は相応しくないと判断しますが、
公的機関はどう判断したら良いのか、、
これはポケストに相応しいと思いますか?