質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

正直人の出入りが多い山手線が安全かと言うと疑問がありますが、気にしすぎてもしょうがない気もします。
僕は招待板、フレンド板でレイドフレンド、SNSのフレンドを主に活用してます。レイドアワーもやりますが、仕事の日が多いので休みだったらやる程度です。
1番効率がいいと思ったのは招待板ですね。確かに待ち時間はありますが、それでも安全かつ効率がいいと感じました。相手にもよりますがミュウツークラスなら招待板だけで1日100くらいはXLアメがとれました。継続的なレイドフレンドを作っておけば隙間時間とかに誘ってもらえる可能性があるのでそれも活用すれば更に効率が良くなります。あとフレンドに海外の方もいると日本では出ない時間帯のレイドにも参加できるのでそれもオススメですね。実際にGOフェスでは深夜の3時までレイドに参加してました。

Q:レイドアワー以外の効率よい伝説レイドについて

猛暑&緊急事態のなか、安全にレイドしようと思って山手線伝説レイドの旅に出ました。昨日は所用で大事なミューツーのレイドアワーに参加できず、XLが足りないためです。
最も安全なのは家で招待掲示板使ってのリモートレイドですが、待ち時間がまちまちで、待たされた挙句に満員なんてこともたまにあるので、大量捕獲にはむかないかと思ってます。
秋葉原から開始して1周半して新宿まで、駅のホームから届くレイドを片っ端から参加(ほとんどがリモート)し、途中の招待を含んで27体捕獲して累計300個のXLが確保できました。
どこもメガレイドが多く、池袋・渋谷といった大規模駅でもまだ黒タマゴだったりでスルーでした。
前置きが長くなりました。冷房の効いた車内で座って休めるのは悪くなく、ネタとしては面白かったのですが、このやり方が効率よかったのかは少し疑問に思っています。
レイドアワーやイベント以外で、効率よい伝説レイドのやり方がありましたら教えてください。大阪環状線とかはどうなんでしょう?山手線比周回時間が短くてちょうどいいとかありますか?

  • ひろりんりん Lv.53

    ねこにんさん、回答ありがとうございます。継続的なレイドフレンドは大きいですね。浜松町では朝の招待板でのフレンドさんから誘ってもらえました。招待板も時間や状況によってはキューが短いですね。例えば今ならミューツーは入れ食い状態です。朝が苦にならない人向けかもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事