ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
初手ギラアナ3連発だったり、やたら初手ディアルガ出てきたり、マッチングにすごく偏りがある印象です。
その時その時の傾向で、初手ポケモンを変えるなり、プレイ時間を変えるなり、何かしらの対策を打たないと、ボロ負けすることが多いです。
自分もレート2400帯にいますが、今日は3勝2敗4セットと2勝3敗1セットで、なんとか踏ん張りました。
今日はやたらドラゴン系が多かったため、トゲキッスを初手に持ってきました。
カイオーガやギラオリなど、ドラゴンに弱いポケモンを初手に置いてたら、ボロ負けだったと思います。
後ろ2体は固定でいいかと思いますが、初手については、トゲキッスやミュウツーが多いと感じたら、その傾向は続くので、メルメタルにするなど、柔軟に対応するのがおすすめです。
レート2300〜2400辺りでマスターリーグを中心にGBLをしております。ここ最近はレートが上がったり下がったりで5割前後でいましたが本日は4勝21敗と大きく負け越しました。昨日までとパーティーも変えておらず、なぜ急に勝てなくなったのか不明です。今日はやたらとカイリキーを出したときにトゲキッスやミュウツーと対面してしまう場面が多かったような気もします。1日で一気に200ほどレート下げました。
こんなに急に勝てなくなることありますか?
マッチングの運要素で考えたら今日は出し負けも多く最悪だった気がします。