質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Lv121

ジムの現状にもよりますが、いくつか心掛けていることがあります。

① トレーニングしやすい配置にする
② 長持ちしやすい配置にする
③ 一つ空きスロットを作る

これらを考慮して、自分が最初のポケモンを置く時はCP2000前後のブースターを、2番目以降ならコイキングか何か弱いものを置いてトレーニングします。最初がコイキングだと、他トレーナーが強いポケモン入れる前にジムを奪われてしまうかもしれない。また、うちの近所のトレーナーはCP1500位のシャワーズ持ちが多いので、ブースターならCP高めでもトレーニング出来るからです。

既にトレーニングがしやすい配置になっている場合は、遠慮なく主要メンバーを置いていきます。その際は、ポケモンのタイプが前後と重ならないようにします。例えば、火ポケモンが2体続くところがあったら、その間に草や電気ポケモンを置くとか。

また、キープすることを諦めているジム(雑魚ばっかり置いてある)には、空きスペースがあれば自分も雑魚を置いて、なければ素通りします。場合によりけりですね。

Q:ジム配置のこだわり

みなさんはジムを占拠できたら、どんなポケモンを置きますか? カビゴン、カイリュー、シャワーズなどつよいポケモンを置いてあるつよいジムもあれば、ビードルやコイキングを置いてあるのもみたことあるんですけど、、、
みなさんのこだわりはありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事