質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

同じ時間に同じ場所で捕まえた個体なら、全く同一の個体だと思います。
よって技や個体値も同じはずです。
カビゴンは進化が有りませんが、例えば同じ様に進化するポケモンを捕まえて、2人で進化させると(進化タイミングはまちまちでも)、技も一致すると言うのを、このサイトで誰かが回答されてたのを見た事が有ります。

問題のCPですが、TLが高い方が出るポケモンの最大レベルが高いと言うだけで、複数人で捕まえた場合、必ずしもTLが高い方が捕まえたポケモンのレベルが最も高いとは限らないみたいです。
常に高レベルのポケモンが出る訳では無いですね。
TLが20に満たない人と30の人が捕まえた場合、30の人の方が高レベルを捕まえる可能性は高いでしょうが、質問者様の様に2人とも高レベルで、大してレベル差が無い場合、ほぼ運だけみたいです。
そこまでレベルを上げられていると言う事は、勿論進化マラソンをされていると思います。
高レベルの凶悪なポッポも出ますが、割と色んなレベルのが出て、たまに10とかのが出たらラッキーって思った経験がおありだと思います。
それと同じ感じだと思います。
レアポケはポッポの様に乱獲出来ませんので、特にカビゴンなどは高TL=高CPというイメージが有りますが、もしポッポの様に乱獲出来れば、様々なレベルのものが出ると思います。

Q:TLに恩恵はない?

今家のすぐ外でカビゴンを捕まえたのですが、TL30でCP1026の個体値低めでした。嫁に行って嫁が同じ場所で捕まえに行ったらTL29でCP2103の個体値は自分とほぼ同じでした。
技等は全く一緒なのに、CPが嫁より低いとはどーゆー事なんでしょうかね?orz

  • パッションS Lv.1

    回答ありがとうございますm(_ _)m 高TL=CPも高いと思ってガムシャラにレベルだけあげていました(^^;; 以前嫁と同じTLで同じ個体を捕まえた時全く同じCPだったのでTL上げればもっと強いのが出るのではと思いこんでいました。 結局は個体値もレアポケと巡り会うのもすべて運的な要素が多いようですね(T ^ T)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事