ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
確かにやっている人そのものは減りましたね。
先日のサーチアプリ全滅の影響も有ると思います。
ただ、アメリカでは、また、一位に返り咲いた様に、相変わらずヒットしていますし、段々と減っていってフェードアウトにはならないと思いますよ。
そもそもリリース当初は話題性も有り、やってないと流行遅れと思われる的な超ミーハー層が大量に居ただけで、そういう人の大半がすぐやめるのは計算済みでしょうし、サーチが無くなったからやめるという人も賛否は有りますが、純粋にゲームを楽しんでいるとは言えず、誰かが言っていた様に、ポケゴーじゃ無くて、ピゴサをプレーしていた状態です。
周りでも、サーチが無くなってやめた人もいますが、逆にサーチ使っていたけど、無くなってもやめてない人も何人もいます。
ので、今もやっている人の大半は生粋のガチ勢の人達で、言わば今やっている人達こそ、本来のユーザーとも言えます。
一部本格的なチーターさんも残っていますが(笑)
ので、これからはそれ程ユーザーが減っていく事は無いんじゃ無いでしょうか。
皆さん、それぞれにやり込み要素を見つけモチベーションを維持し、今後の伝説ポケモンや金銀、そこから更に続く様々なものを楽しみにしている人達ですから。
僕個人としても、やり易くなった位の感覚で捉えてますし、寧ろモチベーションは上がっていますよ。
僕の住む地域でも、然るべきところには相変わらず桜が舞っていますし、ジムでは煙が上がっています。
これからも、Pokemonを続けていければなぁと思っています。しかしながら、日々不安が増します。リリース当初と比べ、自分の生活圏では、祭りが終わった後のような閑散とした状況が見て取れます。モジュールもあまり見かけない(10%以下)、公園も人出(数名)が少ない。皆さんの周りでは最近、どのような状況でしょうか。OnLineゲームでよくある〇月〇日をもって、サービスを終了しますは、寂しいです。撤退してしまうのでは、と心配です。
もっと見る