ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
これは憶測でしか無いのですが、タップして捕獲画面にして、そこからどんなに移動しても逃走率は変わら無い気がします。
配信開始後、わりとすぐの頃、知り合いが遠くのピカチュウの巣に行き、ピカチュウをタップして捕獲画面にして、アプリを落さずそのままの画面で自宅まで帰って来てからARモードをオンにして、家の中にピカチュウが出ました‼︎って下らん嘘をついてましたから笑
ただ個人的な経験から言うと、移動しながら捕まえようとすると逃げ易いと言うか、ボールから出易い気がします。
電車内や車の助手席などが特に顕著な気がします。
移動しながらの捕獲は若干のペナルティなのかなとか勝手に思っています。
同じ理由で、電波状態が不安定な時も同じです。
ので、移動中にタップしたり、その後移動した時は、完全に止まり、一呼吸置いてから捕まえるようにしています。
それと、画面上にポケモンがエンカウントして、自分とポケモンの距離が遠い状態でタップしても逃げ易いとか聞いた事が有ります。真偽は不明ですが…
自分は一応画面上に出たら、目の前まで近づいてからタップする様にしています。
レアポケの場合、いつ消えるか分からないので、そんな事言ってられない事も多々有りますが(^_^;)
私は4回ほどカビゴンに出会っています(野良)でも捕まえられたのは二匹だけです。そしてその二回はカビゴンがいた場所から少し離れたところで逃げられました。ゲットするタイミングにどこにいるかは、逃走確率に影響があるのでしょうか。それともただ運で逃げられたのかわかりません。どなたか教えてくれませんか?
もっと見る