ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
都内在住と言う事で、僕たち地方の人間からしたら羨ましく感じますが、実際都内と言っても様々ですからね…
僕はTL29で、国内はコンプしました。
無課金で僕本人はサーチ未使用です。
まず10キロたまごを出来るだけ孵す。
ただこれは、レアが出れば儲けもの位の感覚で、すなと経験値が貰えるから程度に考えておいた方が良いと思います。
それでもサワムラーはまだ出る確率が高い方だと思います。
たまごを手に入れる場所が関係しているとは、個人的には思いません。
僕はいつも同じ範囲で手に入れています。
今までは、レアが孵った事は全くなかったのですが、最近プテラが2連続で孵りました。
孵化装置もレベルアップ報酬のみで、基本無限だけです。
ので、大した数を孵化させていませんので、これは運なのかな…と
ただ回転率を上げて、10キロのゲット率を上げるために孵化装置に課金するのも一つの手です。
カビゴンですが、これは良く出る場所では、頻繁に見ます。
僕の地域では田舎ですが、1日最低2体はシルエットに出ます。
ヒトカゲの方がよっぽど見ないです。
行動地域のポケソースは把握していますので、時間さえ間に合えばエンカウント出来ます。
ので、手に入れているお知り合いによく見る地域を聞いて、経験値稼ぎがてら、同じ行動をとってみたり、ウロウロすると、そのうちゲット出来ると思います。
ラプラスは出ない地域では、ほぼ出ないと聞いています。
ので、1日複数の発見報告が有る地域で、しかも週末などトレーナーさんの多い時に張り込むのか良いかと。
人の動きで分かると言うのも有りますが、有力な情報が得られる場合が有りますし。
確率を上げるためにもラプラス実績場所で、レアが出易い、モジュールが複数焚かれている所で、おこうを使いながらうろつくのも手です。
おこうは止まっていると5分に1回近くのポケソースからの抽選でポケモンが出ますが、移動しながらだと抽選回数が多くなり確率が上がります。
僕はそれでも1ヶ月で3体発見のみですが…
ラッキーとプテラは狙っては難しいです。
ラプラスが出る場所では必然的にレアポケソースが多い場所です。
のでラッキーもサワムラーも出る事が有りますから、それに期待です。
ちなみに僕はポリゴン&プテラ難民を1ヶ月位は続けました。
プテラだけは、野生で出会えず、142種目として唯一孵化で手に入れました。
書かれてないのでポリゴンはお持ちの様ですね。
関西の、しかも田舎ではポリゴンとプテラが最難関です。
発見報告が全くと言って良いほど有りません。
むしろ野生のカイリューの方が見るくらいです。
参考になるか分かりませんが、長文失礼致しました。
都内在住で現在TL28の者です。図鑑は131種になり、レア以外のポケモンは時間の問題になってきました。
このTLになるくらいにはそれなりにプレイしてきたのですが、今のところカビゴン・ラプラス・プテラ・ラッキー・サワムラーに一度も遭遇したことがありません。
自分よりTLの低くてサーチツールも使っていないのに何匹もカビゴンを捕まえている友人も居たりするので、どうも自分の生活圏は出現しにくいエリアのようです。
サーチアプリが制限されている現状で、これらレアポケモンを出先でゲットするにはどうしたらよいでしょうか。
レアが出た情報のあるモジュール付近で数時間単位で待ち伏せするのがよいのでしょうか。
それともふ化装置を購入して卵を育てないと厳しいでしょうか。(その場合、レア出現スポットで卵を入手するべきでしょうか。)
なにかアドバイスがありましたらお願い致します。
カビゴンは出るところでは結構出るのですね! 出現しやすいエリアでのおこうの併用も考えてみます。 ポリゴンは偶然近所に出て、その日にもう一回出たので、捕まえられました。普段でないとこに1日だけ出たりするんですかね…。 いろいろな情報ありがとうございます!参考にします。