質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

sobenere Lv82

ラプラス、カビゴンと言ったレアポケモンを博士に送る勇気は自分には無いです。
アメが400個も必要なギャラドス(たつまき3体)でさえ送る勇気がありません。

おかげでポケモンボックス700までアップグレードしました。



Q:レアポケモンの扱い

皆さんは、個体値が低かったり、技がハズレのレアポケモンをどう扱っていらっしゃいますか?

①ポケボックスに入れておく
②博士に送る

私は、常に②なのですが、今後もしかして技を変えたりできるアップデートがあるかもしれないので、とりあえず手持ちにした方がいいでしょうか?

  • カツオ Lv.14

    私も初めは手持ちにするため、ポケボックスを増やしたのですが、個体値を気にしだしてから、最低評価のポケモンは、どんなにレアと言われても、飴にしてしまいました。 カビゴン、ラプラス、カブトプス、プテラ、カメックス等、全部飴にしました。 いまは、ほんとにこのやり方で後々困らないかと思い始めています。

  • sobenere Lv.82

    なるほどです。 自分は捨てられないといっても現在500体程度です。 マラソンのためポッポが大半を占めている状態です。 とことん期待を裏切られあんまり期待していないのですが、トレード機能等あるかも知れませんのでボックスに余裕があるのでしたら残す方がいいかもしれませんね。 案外低CP低個体値のポケモンもジム戦で役だったりしてますよ!!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事