ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
一番はやはり⑩の地域格差です。
ポケストップの密度が桁違いの上に出現するポケモンにもかなり差があるようで、
別ゲームとまでは行かないものの別モードでやっているような感じです。
そのため攻略情報もあまり参考にならないことも多いです。
お勧めポケモンが野生で見たことがない、あるいは2、3回しかなく、
相棒にして何とか進化させたものの技がハズレだった場合など・・・
⑪のラプラスなどのレアポケモンが出ないというのも地域格差が含まれているような気がします。
200個余り孵化させて攻略サイトでレアとされているものはポリゴン1体でした。
大都市のトレーナーとはTLや手持ちのポケモンが違い過ぎるので、連休のたびに帰省組に振り回されます。
家から見えるところに1か所ジムがあるのですが、年末からカイリュー・カビゴンタワーになり、
他のジムには居ても2、3体の強ポケモンで埋め尽くされているような状態なので敬遠されてほとんど動きが無いです。
④のハイエナ行為は自分がやられるのも嫌ですが、他の人がやられるのも嫌です。
トレーニングでの名声上げをやる人が減ってしまうと面白くないですし。
⑧の後追いというか弱いジムの狙い撃ちやただ乗り、ハイエナ行為を
車を使って行っているように感じられた時もかなり腹が立ちました。
4個になってしまいましたが、重複する部分もあるので分類や選択が難しいです。
ポケGoやってて ”一番ムカつく行為” は何ですか!?
皆さん、こんばんは。
これまでポケGoやってて色々と腹立たしいことあったと思いますが、あなたにとって ”一番ムカついた” 行為は何ですか?
※ムカついた!あの瞬間を思いださせてしまい、誠に申し訳無いですが、この際全部吐き出しちゃって下さいまし。
◆例)
①ポケGoアプリ自体の不具合(通信エラーやフリーズ等々)
②ポケGoマナー・・・タバコやゴミのポイ捨て、通行の妨げ等々
③交通トラブル・・・運転中のスマホ操作による事故や違法駐停車等々
④ジム戦、ハイエナ行為
⑤ジム戦、達磨落とし
⑥ジム戦、位置偽装行為
⑦ジム戦、切り落としや報復行為
⑧ジム戦、後追いによる攻め落とし(アプデ前の名声上げが大変な時)
⑨更地マン
⑩地域格差
⑪卵からラプラス出ねぇ~(10km卵クズばっか)
⑫近所迷惑・・・深夜のたむろ、騒ぎ声による騒音、ゴミ置きなど
⑬ポケモン捕獲失敗や玉の消費
⑭その他
★1個では厳しいと思う方は3個まで選んで下さいね。
anonさん、どうもです。地域格差があって、なおここまで続けていける事は凄いと思います。私も名古屋の中心部に行った時にはポケストの多さにビックリしましたね。一つ疑問なのですが家から見えるところのジムに関しては一度攻め落とせば終わりなのでは?と思いましたが。←帰省組なら奪還は無理なので。。。
続けてこられたのは以前から少し行っていたウォーキングを兼ねているからだと思います。 ジムやポケストがそれなりにある場所では、名声が数千や1万数千のジムがいくつか見つかることが多いですし、他のジムなら余裕でトップクラスになるような強ポケモンばかり並んでいて名声が5万もあるジムを攻める人はなかなか居ないようです。 以前からその色が強いジムなので攻め落としても1日もせずに奪い返される可能性が高いというのもありそうです。
anonさん、そうなんですね。一度、ペッタンコにしてみて、再タワー完成にどれだけの時間を要すのか様子を見てはどうでしょうか。
私は同色なので攻め込んで名声を下げることが出来ません。 また、地域的に氷タイプのポケモンの入手が難しいのと、そのジムからは他のジムが見えずポケストも2ヶ所しか見えないというのもネックです。 帰省組が参入する前は上位の2、3体以外はギャラドスとサイドンがほとんどで、並び順次第では面倒ながらも相性が良いポケモンが手に入りやすいこともあり、数日に1回ほど攻め落としてくれる人が居たのですけど。 その時は近所の者や通勤・通学途中に寄る者が多かったのか半日ほどでジムレベル7あたりまで上がっていた気がします。