質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

yumyum Lv3

はじめまして。
うちもド田舎なので
15キロの範囲にポケスト2個とジム1個です。

プレイヤーが少ないので
普段のジムでは見たことある名前が多いです。
たぶんみんな車移動で、
車とめて車内でジム戦な感じでしょうか。
毎日ジム戦やってるけど乗っ取りはまだ経験ないです。
タワーも4くらいまでしかならないかな。

いつもボールがない状態なので
都会に行ったときは
ポケストの多さに
マジ夢のようだなーと思います。

でも都会を歩いて感じるのは
田舎のほうがポケモン自体が少ないからなのか?
レアポケモンと出会う確率は多いかも?と感じます。
(都会歩くとコラッタがめちゃ多い。。)

いきなり、
なんでこんななんもないところに?という場所で
カイリュウもカビゴンもサワムラーも野生で出ている。
遭遇したときのテンションたるや。

でも、ポケストがないからボール不足で
捕まえられないことが何度かあったけど。


数ヶ月前までは
うちの裏の川にポケモンが出ていて
毎日コイキングが家の中にあらわれ
ミニリュウも家の中で何匹か出てた。
今はまったく出なくなってしまい
あの頃は幸せだったんだなーー(TT)と思いますw

こんなポケストなくてよくやっているよな!
と自分でも思うけど
国内コンプを目指して、
都会の人の情報を参考&スゲーな!とモチベーションにしつつ、
課金して(月5000円くらい?)
遠征して(30〜60キロの範囲)
田舎住まいは田舎なりに
ポケゴーのある世界を楽しんでいます。

Q:田舎の皆さんはどんな楽しみ方してますか?

もう半年以上経つのに、自分の田舎の地域では一切ポケストップも増えないし、レアポケモンも出ません。
ポケソース増やすくらいはその気になればできるはずですし、つまりやる気がないってことですよね。
車で移動してやるような危ないことしたくないし、かといって自転車じゃポケストップないしポケモン出ないし寒い…
結局たまに都会行って楽しむか、毎日近所のザコポケを10匹程度捕まえて終わる日々です。
結局都会人だけが楽しめるゲームの状態を変えてくれないようですね…
田舎のガチプレーヤーはどう楽しんでますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事