ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ラプラス→メタモン→ハクリューです。
ラプラスは、技が(息吹/吹雪)だったので、敵のジムのカイリューを倒すために育成しようと思い、相棒にしました。540kmほど歩きました。
バレンタインイベント中のある日、ボックスを整理していると、捕まえたメタモンのうちの1匹が「トップレベル」であることが分かりました。個体値は88.9%のようでした。イベント中で距離が半分だったので、今のうちに育成しようと思い、相棒にしました。cp430くらい→cp620くらいまで育成しました。金銀実装化当日まで30~40kmくらい歩きました。
金銀実装化当日の夕方に、10km卵からミニリュウが孵化しました。おかげでミニリュウのアメが90個になりました。さらに野生のミニリュウも出現したので、捕まえてアメにしました。孵化したやつは個体値が悪そうだったので、アメにしました。95個になりました。アメが足りず、カイリューを1体も持ってなかったので、この機会に進化させようと思い、今相棒にしてます。
二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
皆様は、何を相棒にしておられますか?理由もお教え頂けると幸いです。
先月までハクリューを相棒にして、1471キロ歩きました。ミニリュウのあめを手にいれて、カイリューを手に入れるためでした。ただ、ミニリュウを捕まえるコツが分かったので今月はカビゴンを相棒にしてました。カビゴンは、まだ、一体しかマックス強化ができてなかったからです。ジム配置用に優れてるので、数が欲しかったのです。
ただ、金銀実装もあり、ハピナス強化をされてる方も多いかもしれません。
ぼくは今日、偶然、ヨーギラスを捕まえました。調べると個体値100%です。金銀実装、よくわかってないので、帰ってから調べると、ヨーギラスを進化させるとカイリューを越えるcpのバンギラスになるとのこと、驚きました。早速進化させると、残念、二段進化なので、あめが足りません( ̄~ ̄;)
そこで、バンギラスに進化させるために、ヨーギラスから進化させたサナギラスを相棒にしました。
あまり、聞いたことありませんが、バンギラスも魅力的です。皆様の相棒と理由をお教え頂けると幸いです。
個体値の高いメタモン、ほしいですが、手に入りません。あめだけは200くらい貯まりました。 ぼくもハクリューを相棒にしてました。少数派のようですね。たくさん歩きましたが、肩には乗ってくれませんでした。