質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

ウォーキングを兼ねてやっていることもあり、悪天候の時以外は徒歩で8~10km歩いてポケスト・ジム巡りをしています。
自動車等でのポケスト・ジム巡りは目的ともずれますし、邪道だと思っているので行いません。
家族が車で出かける時に乗って行き、片道歩いて帰ってきたことは数回ありますけど。

課金アイテムは歯止めが効かなくなる不安もあるのと、ゲーム内アイテムをリアルマネーで購入というのに違和感があるので無課金です。
ただ、ここまではまるのならゲームを買う感覚で1000~2000円出して最初にバッグやボックスの拡張をすれば良かったかかもというのはあります。

トレーニング中の人のハイエナはマナー違反ですし行いませんが、ジムの立ち上がり時や名声上げで配置された後にさらに枠が空いている場合はただ乗りさせてもらっています。これは逆もあるのでお互いさまかな、と思っています。

サーチツールをリアルタイムで利用するのはアンフェアだと思っているので行いませんが、画面外のポケストやジムを目指す必要があったりポケモンの出現ポイントの偏りも大きい環境なのでそれらを確認してルートを考える為に利用しています。
最近はレアポケモンが地元でも出現しているのかの確認と、ジム絡みで違和感を感じたのでジムレベルの変化や所属を自宅から確認するためにも利用しています。

ただ、公式がポケストの近くにいるポケモンの表示等を始めれば、現状でも桁違いの地域格差がさらに広がるため、サーチツールをリアルタイムで利用することも検討するかもしれません。

Q:皆さんのマイルール(縛り)を教えて下さい

例として私の場合は、
・無課金
・サーチツールは不可
・位置偽装はもっての外
・ジムで一日10コインはゲットする
・ジムでハイエナしない
・ゴプラでセミオートプレイは有り
・海外に行く親しい人がいる場合は海外限定を捕獲依頼は有り
・外出時にしかプレイしない。家では基本的に捕獲しない(際限なくやってしまうため)。→ただ、ポケモンの整理は家でやるので結局家でもポケ活してしまうという…
・家族といるときはやり過ぎない、家族との行動を優先する
くらいでしょうか…。

ジムで一日10コインは、都内住の私の環境ではこれすら困難です。

ゴプラでセミオートは正直ちょっとずるいかもしれません。

海外依頼は有りだと思ってます。業者とかじゃなく信頼できる人ならば。
BANされないように、その間は自分はプレイしない条件で。

やはり、際限なくやらないことが大事だと考えています。はまりすぎると急に冷めそうですし。

よろしくお願いします。

  • もんぷち Lv.19

    赤チームです タマタマをゲットしたら必ずチームリーダーに評価してもらいます (*≧∀≦*)

  • もんぷち Lv.19

    あ、ごめん 間違えた(*≧∀≦*)

  • プリンシパル Lv.42

    確かに、サーチは賛否両論ありますよね…。公式のサーチが使えなさすぎるのも一因ですが。 乗り物は使わない縛りの方、意外といらっしゃいますね。 たしかにチャリはずるいかも?

  • anon Lv.61

    自動車等でのポケスト・ジム巡りは邪道と書きましたが、「街の中では」という条件付きに修正しておきます。郊外や田舎では自転車でも一般人には無理といった状態なので・・・ 車や列車で街に出かけたり遠征したりは私はやっていませんが、そこから歩くのならばありだと思っています。 車で街中のジム巡りをしている人の中にも交通マナーやゲームのマナーを守っている人も居られるのですが、そうでない人もいるので徒歩や安全運転を心がけている人が不利にならない対策が欲しいです。 車で巡回しながらハイエナ行為や立ち上がったばかりのジムを狙い撃ち、ジム戦と配置が終われば急発進などたちが悪いです・・・ 公式が海外で行っているような表示を始めると、自分の近くにいるポケモンがろくに表示されず数百メートル先のポケストの近くのものばかり表示されるようになり今よりも探しにくくなるのではないかと心配しています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事