通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ひろさんこんばんわ(^^)/

つい最近、家から車で8分程の川に突然ミニリューが良く湧くように成りました。
週末のみ、捕獲に行っています。
捕獲数、平均13匹/4Hr
(夜は、街灯も全くなく道幅も狭くとても怖くて行けません…。)
最近、ミニリューのタマゴ産は70%台が多く感じます。
僕の感覚ですが、野生の中に高個体値何匹かいます。
バンギラスの影響ですかね?
先月は、100%、91%、87%。
今月は、91%、98%。
その変わりCPは、100、200台が殆どです。
なので毎週アメ集めに行っています(笑)


Q:ミニリュウについて

ひろと言います。
TL32の少し課金しているプレーヤーです。
よろしくお願いします。

ここのQ&Aを見ていますと、
個体値が9割以上のカイリューを数体保有している方々のスクショをよく見かけます。

自分は今の所ミニリュウで個体値が9割超えたのは1匹しか出ず、その子はうまいこといぶくろを覚えてくれたのでよかったのですが、
もう1体欲しくて
今までに3匹出た89%の内の1匹を進化させたくらいです。
図鑑で見ると105匹捕まえているとなっていますが、
やはりこれくらいの捕獲数だと個体値が良いのはこれくらいなんでしょうか。
みなさんこれまでにどれくらいの数を捕まえているのでしょうか??
参考に教えていただけると嬉しいです。

  • ひろ Lv.5

    Eva初号機パイロットさん、ありがとうございます。 CPが低くても高個体値羨ましいですーアメ集め頑張ってください!自分は近くで高個体値が出たらダッシュできるように心の準備しておこうと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事