ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私は「作るべき」と考えます。
まだどこのジムを見てもカイリュー率が高く、80%超えならジムの上位に入れる可能性は高いです。
しかし、ジムの仕様変更が検討されており、それによっては高個体値でも上位に行けなくなる可能性もあります。
オンラインのゲームは仕様変更によりバランスが変わるのでプレイヤーは柔軟に対応する必要があり、「現仕様での旨み」をいかに嗅ぎ分けるかも重要と言えます。
進化したあとに高個体値を拾って後悔するか、わざ変更などの仕様変更で「あの時進化しておけば…。」と後悔するかはユーザー次第ですよ。
皆様にご質問なのですが、金銀実装より卵孵化でヨーギラスを15匹孵化させているのですが、95以上の高個体値が何時かは出るのでは?と期待しながらもMAXは89という微妙な個体が2匹という現状です。
TL37なのですが皆さんの高レベル化によるジム戦での置物がレベル不足していまして3400以上はカイリュウ2匹(これは随分戻ってこないので数には入れられない状態で)あとは3200台はサイドン1ギャラドス13100台はハピナス1サイドン2ギャラドス2に留まりますのでどうしても今の現状ではジムの置きもの不足になっております。
飴は既に400を超えているので1匹くらいバンギラスにしてみてもよいのかな?と思うのですが野良では一回も見かけたことも無いので今後も卵頼りなので強化に飴がどのくらいかかるのかも判りませんし、どうしようか悩んでます。
皆様の忌憚のない意見をお聞かせ願います。
xflyさんこんにちは 確かにジムの仕様変更ありそうな感じですよね。 確かにバンギラスの率はまだ低いようですよね、という事は逆に言えば皆さん踏みとどまっているという事なのでしょうか? 飴500までまってそれで来なければ進化もありかと思ってます。