質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

momo Lv68

重課金者があらしにくい構造にしてるからじゃないでしょうか
若者はすぐに飽きてしまう傾向にあるのでより多く、長くユーザーを確保していく戦略だと思いまう。
たとえ減ってたとしても、世界的に見てユーザーの数は多いと思いますので。
都会との格差も含め謎なことは多いのですが、世界ランキングなどなくL40の人が入っているジムでもL25で倒すことはできます。
時間はかかりますがw
今までのゲームシステムと違うので受け入れがたいというのはわかりますがもう少し柔らか頭でもいいんじゃないでしょうか
でも残念な神ゲーというのはあってると思いますwしっくりきますね

Q:残念な神ゲー

ポケモンgo等ゲームのまとめサイトを運営しているアフィリエイターの者です。

ポケモンgoは色々なゲームと比べられますが最近は「残念な神ゲー」と言われています。
その理由は

・世界中で大ヒット
・位置ゲーの頂点

・ポケモンgoプレイヤーの高齢化
・ポケモンを捕まえるのが簡単で単純過ぎる
・開始する時期が遅いと追いつけない
・ジムも単純
・田舎と都会の格差
・電池の減りが異常
挙げるとたくさんありすぎるのでこれぐらいにしますが…

さて質問です
①全てが単純過ぎませんか??
若者は考えるモンストやシャドバなどを好みます。それによってプレイ人口がどんどん減ってしまいます

②開始する時期によって差を出さないようにすればいいのでは??
何故TLによって最大CPが違うのか謎です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事