ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL34、黄色チームの者です。自分なら②か③を選びます。自分で決めたルール(ジム戦で活躍する個体は、個体値85%以上、出来れば90%以上を育てる)に従いました。実は自分もハピナスを育てています。現在4体います。
・88.9%(叩く/マジカルシャイン)cp2969→ジム防衛役として活躍中
・88.9%(思念の頭突き/マジカルシャイン)cp1815→育成予定
・100%(叩く/マジカルシャイン)cp2253→育成中
・86.7%(叩く/マジカルシャイン)cp2137→現在の相棒。歩いた距離は522.4km
cp1815の子を育てようと思った矢先に100%の子が孵化したので、高個体値の子が出るまで待ってみてもいいと思います。86.7%、自分のルールは満たしていますが、ギリギリなので、やっぱり③の方がいいかなと思います。
黄色チーム、TL38になったばかりです。
ハピナスCP3160・個体値93.3(はたく・マジカルシャイン)はジム戦で大活躍してくれいます。先鋒・大将問わず本当に重宝しています。
2体目をなんとか育てたいのですが、候補はA個体値86.7CP919と、B個体値82.2CP827です。
Aは攻撃12・防御12・HP15で最大CP1399、Bは攻撃15・防御11・HP11で最大CP1448です。どうしたものか、正直迷っています。
あなたならどうされますか
① Aを育てる
② Bを育てる
③ 高個体値を待つ
④ その他
ハピナス4体、しかも100%個体値のハピナス君育成中、楽しみですね。マイルールをお持ちで判断されているのですね。ハピナスは、攻撃・防衛オールマイティーですよね。「待てば海路の日和あり」アドバイスありがとうございます。