ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
Dupさん、こんばんは。
自分ルールは
同じポケモンは三体まで。
ジムにおくために砂を使う。
個体値が高いに越したことはない。
最初は85以上でわざがよければ育てる。
二体目からは95以上を待つ。
育てるときはtlの上限までの砂と飴が
たまったときにおこなう、そうすれば
途中もっとよい個体値でよいわざのが
てにはいったとき乗り換えできる。
三体目は趣味枠。
そしてなにより優先されるのはろまん笑笑
あげたいのは使えなくてもあげる。
フーディン96さいこかったー、みらいよち
ゲンガーとか。
さいごは憧れとろまんですよ
ジム変更後に考え方が変わる可能性大ですが、皆さんの意見を参考にどうするか考えたいと思いましたので質問させていただきます。
少し前は胃袋カイリューなら低個体値でもアタッカーなら強化するとの意見が多く見ましたが、以下のポケモンはどうするか迷っています。
1、バンギラス、神エッジ14-4-9でCP898
ヨーギラスのアメ77
神々は82と89を所持
進化待ヨーギは89のみ
2、ラプラス、息吹冷ビ2-9-14でCP1763
3、ラプラス、息吹吹雪14-10-15でCP1460
ラプラスのアメ130
4、カビゴン、したのし13-13-10でCP2976
カビゴンのアメ65
他は趣味枠で
100フーディンサイコ予知
89ゴローニャ岩エッジ
76ルージュラ息吹き冷パン
87ルージュラ息吹き雪崩
100トゲピー、アメ82
今回イベントで96ウリムーと98デルビルが手に入ったので技ガチャ次第でこれらも候補になります
今現在砂は最近レベルが上がりMAX強化していたカイリュー等に使い込んでしまったので8万くらいしかありません…
長文失礼しました。
コメントありがとうございます。 自分はカイリュー6体やってしまってます。 てるりんの技ガチャのハズレでも87以上のカイリューはチャリで頑張れば行ける自色の比較的安定したジムに置くために。 2体目の95以上ってかなり厳しいですね。 こちらミニリューはチャリ圏内でちょくちょく出ましたので未だに進化待ちの96、93、91はありますが、他のカビゴンやサイドンやギャラドスは持ってすら無いかも知れません… ハピナスは今良い子がいるのでつれ回してます(笑 砂と飴がたまったときに、はTL36なので次までに溜め続けられると思うので大丈夫です。 ただラプラスとカビゴンは出る気がしませんが。 ロマンならヘルガーのキバイカサマは低個体値でも強い感じがするので、悪技統一が欲しいです。
数がそろわないときに 三体以上増やして弱体化すると つらいです。なっしーがまだ ジムに、おけたころなっしー五体もってましたが いきなりのcp格下げ。。 それ以降、ジム攻撃の主体はなっしーに。 そのあとハピナス現れ、ソラビもちの三体は 今も攻撃部隊として活躍中。