質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Hokuto Lv90

はっきりしたことは誰も分からないけど、従来の高個体値・高CP信仰は、今回の改正で 終焉を遂げた のかもしれませんね。 自分なりに一生懸命やってたので、ちょっと寂しい気もするけど。
しかし今度はカイリューやバンギラスのCPのインフレ化により、ジムから追い出された恰幅の良いカビゴンやハピナスに光があたりそうな気もするので、私はとりあえずラッキーを相棒ポケモンに(^^;

Q:個体値とCPは関係なくなる?

折角揃えたトレーニング部隊が無用になり、ちょっとだけショックを受けております… (アタッカー部隊に変更です~)

早速わからなくなっておりまして、質問させて下さい。

新ジムシステムでは、高個体値や高CPというのは関係なくなるのでしょうか? むしろ、HPあるいは防衛に強い技やアタックに強い技の「技」が重要になると思ってよいでしょうか?

6スロットでは落とせないジムはないでしょうし、流動的になり、配置順になるとなれば高個体値・高CPも意味はなく、カビゴンやハピナスのようなHPの高いポケモンが長持ちしそうだと感じています。
ただ、技マシンで技が変更出来るのであれば、これまで通り高個体値を強化していって技ガチャハズレたら変更して、各種族最強技ポケモンを育てていくのがバトルにも防衛にもよいのかな?と何となく思ってますが… 違ってますか?

  • かびかび Lv.90

    Hokutoさん、こんばんは~ 高個体値・高CP信仰に終わりが来たのかもですね。少し感じてました… 他の方が書かれているように、レイド戦に高CPは必要でしょうけれど、高CPカイリューが何体もいるかというと今ほどいらないでしょうね。 カビゴンはそのままCPのがいくらかいますが、置物にやたらいるギャラドスを置けるかな?と思ったり・・半トレ部隊置いたりも出来るかな?

  • Hokuto Lv.90

    既にご存知かもしれませんが、海外情報によると今回のアップデート(Android 0.67.1/iOS 1.37.1)によりタイプ相性とタイプ一致ボーナスも実は変更になったようです。結果「カイリュー、バンギラス、サイドンやギャラドスは2倍弱点(タイプ一致をあわせると2.35倍のダメージ)を受けるから、ジム防衛に使えるポケモンではなくなるね」とか、「ハピナスとカビゴンはジム防衛に使えるポケモンだけど、カイリキーがスペック的に上回るようになる」とか色々書かれてますね。次第に明らかになると思います。

  • かびかび Lv.90

    見ました。かなりショックですね~。タイプ一致優先で残してきたのですが、2倍弱点になるとは~。水ハイドロギャラドス沢山いるのに…トホホ。  ただ、アタッカーとしては相手に抜群を与えるアタッカーになるのではないですか? 防衛よりはアタッカーに! 逆にハズレ~と思っていた、シャドークローソラビバクフーンなんかが防衛に良かったりしますかね?? リザードンもエアッスラッシュ大文字ばかりだったし…ハズレな子を防衛に使ってみてもよいかも…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事