ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
黄色のTL31のものです。
僕の置いたジムは比較的長持ちしたんですが、逆に長持ちしすぎても…と思います。
僕が置いたドンファンは12時間以上残ってくれたんですが、報酬は50コインでした。
要は一日の最大報酬を貰えれば、それ以上残っていても意味がないんで…。
そのドンファンが帰って来た時にそのジムを見てみると、僕以外のポケモンたちはピンピンしていたので、複垢達磨落としに合いました。
最初に置くと今のシステムでもこうなるのか…と思いつつ、逆に帰宅させてくれてありがとうとも思ってしまいます。
ちなみに、僕の住む地域も黄色はかなり劣勢で、タワー化している場所は以前からタワーになっていたので、張り付き民もしくは位置偽装なのかもしれません。
もちろん、置くスペースもありませんが。
新ジムシステムは楽しいですか?
TL35黄チームの無課金トレーナーです
弱小チームの1員としてはジム戦で頑張るモチベーションで楽しんでました。そのために一生懸命ポケモンを育て、レアモンスター狩りにも出かけました。
一方で、近隣の仲間が頑張って積み上げたジムに「名も知らぬ?」高TLの方がダルマ落としで当然のように鎮座していくシステムにも疑問でジムシステム変更に期待してました。
新しいシステムではバトルもジム置きも「程々」のモンスターでOK。
黄チームの私とすれば毎日50コインは夢のようですが、獲得するための「頑張る」モチベーションが湧かないし、モンスター育成もなんだかなぁ~!って、感じてます。
レイドバトルがスタートして、そちらにウェイトを掛ける方が増えると思いますが、参加するためのアイテムが「100コイン」稼げるコインは「50」
無料のアイテムは1日1個ではバトルも1回しかできないし、孵化装置にコインを回すと複数回のバトルが不可能になる・・・。
レイドパスはせめて30~50コインにしてほしい
楽しんで遊ぶなら課金すべきしょって・・・意見もあるでしょうが!
あゆちゅむさん コメントありがとうございます。 少数派の黄チームはジムに置くタイミングも難しいですね。 例えば2か所おいていると、10時間防衛できても同じ日付の間は1度しかコインがゲットできないので、午前0時を乗り切ってくれることを祈ってますが、一方で2日間戻ってないポケモンもいるので中々安定して頂けないかなと危惧してます ダルマ落としはまだあるんですかね。心配ですね。