ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
活動時間が午後~夕方ということもあるのですが、こちらでもろくに集まりません。
土曜の午後5時半ごろに駅前のジムでラプラスが出たので多少は人が集まるかと期待したのですが、30分余り粘って最大で3人で惨敗でした。
駅から徒歩10分の神社でリザードンが出たときは時間がたっていたこともあってか他には誰もいませんでした。
今のところ駅前以外で複数人でレイドバトル出来たのは、他のトレーナーの人と話している時に近くのジムにレイドボスが出現して一緒に向かったときの1回だけです。
現地に行ってレイドバスを使ってようやく参加中の人数が分かる仕様で、ボタンを押すタイミングの問題も絡んできますし、レイドに参加しようと思うトレーナーが集まりやすい場所を探すのはなかなか難しいですね。
こんばんは!
TL38最近マッタリしてきたプレイヤーです。
初めて投稿させてもらいます。
レイドバトルで皆さんの地域は人が集まりますか?
因みにホームエリアは静岡のとある市(s田市)ですが、全然人が集まりません。
金曜日夕方駅から徒歩15分、夜19時バンギラスレイドバトル30分待ち4人。無理です。
ジムの所在場所にもよると思いますが、駅やマックなら集まりやすいですか?
現在レイドバトル3狙い撃ちしかしてないです。
強いラプ、バンギ欲しいので、
田舎ならではの人が集まりやすいスポットあったら教えて下さい
m(_ _)m
やはり都会との格差が埋まらないゲームなのかなぁ。
anonさん こんばんは!同じ様な境遇みたいで共感します。 やはり格差はありますね。うちの所も田舎ですが、自分以上に格差のある地域はあるのでなんとも言えないですが、ガチ勢の方の戦いをみて少しだけ力をもらいました。 協力プレイが出来るのが一番ですが、それが難しいなら自分が強くなり少しでも集まってくれた人達で討伐出来たらと思うようになりました。 でもレイドパス使用前に人数が分かると助かりますね。 ぼけっと1時間待ってて人来なくてパス無駄遣いとかは時間勿体無くて出来ないです。 その辺は対応して欲しいです。
少数でも倒せるように手持ちのポケモンを強化するのも重要ですね。私は手持ちのアタッカーを討伐速度よりバトル継続力を重視して育ててきたこともあり苦労しています。 レベル4はもちろんレベル3もレイドパスを無駄にする覚悟で参加しています。 勝てない相手に何度も挑んで誰も来てくれないと悲しいですね。せめてレイドボスに挑んで勝てていない者がいる場合はそのことが表示されるようになってほしいです。 倒せなくて困っている時に助けに来てほしいですし、倒せなくて困っている人が居る場所に行って参加したいです。