質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

遠隔きのみは仕様上しかたないと思います
家から1~2分でいける所にジムがあるならまだしも
10分とかもしくはそれ以上かかるような場所に置いてある場合
やる気が減ってきた通知を見たってたどり着く前に倒されてますよ
逆に、自然とやる気がそこまで落ちてきてるのならむしろ早く帰って来いの状況でしょうからどうせ木の実を上げに行くこともないでしょう

ジムバッジは外に連れ出す要素として非常に大きかったと思います。
今まさに話題騒然のピゴサなどは使っていないため
特にどこかに行ったところで(巣以外は)レアポケモンが手に入りやすいという違いも無く漠然と歩くだけだったので、
別に歩くのはいつでもいいやと思いがちだったんですが
そこにジムバッジが出来た事により、次はここへ行こう!と言う目標が明確にでき、観光ついでにジムバッジ集めもすれば作業感が無く、外に遊びに行こうと言う気にさせてくれるのでやる気も上がりました
むしろジムバッジが無かったら続けてたか怪しいので当然続ける気はあります

Q:ポケモンGoから1年 開発リーダーが語る"展望"

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-10000001-mbsnews-l27&p=3

「どうやって人を外に連れ出して、外でエクササイズしたり他の人とコミュニケーションをとったり、そのきっかけになるようなゲームにしたかったというのは初めから一貫しています。」

遠隔きのみ???

「ポケモンというコンテンツがもう今年で21周年なので、ポケモンGOもこれから10年20年と続けていけるサービスにしたいなと思います」

皆さん、続けられますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事