質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。TL39、青です。
地域差があると思いますが、自分はそうは思いません。
比較的都会に住んでいますが、以前のジムシステム時代は、ジムは赤か青が殆どで黄色はあっても長持ちしませんでした。

しかし今のシステムになってからは、黄色チームの大攻勢にあっており、青と黄色の一騎打ちみたいに。
どちらが攻略しても丸一日までもちません。
赤はどこへ?って、感じです。遠隔が多かったんですかね(笑)

ですので、諦めず頑張って下さい。同志が集まってきますよ!

Q:今更ですが黄色終わってますよね

レイド実装されてから、黄色チームの悲惨さが浮き彫りになりましたが、何か改善されましたか?
自分の家から見えるジム21個中、今日も相変わらず黄色は1個(女子大の中)のみ。朝はそれすら赤く染まっていました。
昨日夜3つ黄色にしましたが、獲得コインは5です。労力に見合わず、ほんとうにむなしい。
黄色ジムがないということは、レイドで勝ってももらえるボールは少ないし、他色に変わりたいとは思いませんが、何か救済処置があってもよいのでは?と思います。

  • tokyo Lv.39

    レイド戦始まってすぐは本当に絶望的な状況で、伝説がくる少し前は、夏の暑さで赤青の方たちが疲れてきたのか、黄色ジムも多少見かけるようになったんです。しかしこの伝説がきてから、黄色の存在は許さんとばかりに、一瞬で叩き潰されるようになりました。10分持ちません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事