質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。
わたしが住む地域では、アップデート後、黄色ジムが増えて驚いています。

ただ、日中は赤青におされて、黄色ジムが少なく、レイドでは不利だと思っています。
日付変わる頃は、黄色ジムが多数です。
黄色のメンバーは夜駆けすると、どこで読んだのですが、そのとおりの状況です。

で、不利なレイドについては、黄色が自分ひとりだったりすると、残り時間に余裕があるなら、わたしは抜けることにしています。
次の組に入った方が黄色メンバーが増えるかもしれないからです。
伝説レイドなら、時間に余裕があれば、ほぼほぼ次の組ができます。
ここ何回かのレイドをして、黄色ジムでのレイドにこだわるより、黄色メンバーが多くいることのほうが重要だと思うようになりました。

それでも最近は割り当てられた5~8球で、フリーザーもルギアもゲットできたので、運や開き直りや黄色へのチーム愛が作用しているのかもしれません~(・∀・)

青チームの知り合いが何戦もやってフリーザーゲットできずにいるので、青や赤なら有利にはなるんでしょうけど、チームだけの問題ではないように思います。

Q:今更ですが黄色終わってますよね

レイド実装されてから、黄色チームの悲惨さが浮き彫りになりましたが、何か改善されましたか?
自分の家から見えるジム21個中、今日も相変わらず黄色は1個(女子大の中)のみ。朝はそれすら赤く染まっていました。
昨日夜3つ黄色にしましたが、獲得コインは5です。労力に見合わず、ほんとうにむなしい。
黄色ジムがないということは、レイドで勝ってももらえるボールは少ないし、他色に変わりたいとは思いませんが、何か救済処置があってもよいのでは?と思います。

  • tokyo Lv.39

    フリーザー・ルギアゲット、おめでとうございます!捕獲は確かに運です。私もルギアは5玉しかもらえなかったうちの1投目でゲットしましたから。 伝説レイドは、人が集まらないと話しになりませんからね、明日は渋谷に出てみようと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事