ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
昼休みに二戦やって一戦目は圧勝、二戦目は8人、内2人は早々にハピやカビと言った、おいおい…な感じでしたがそれでも100秒くらい余りました
やはりフリーザー戦ではゴローニャがすぐ溶けてましたが
今回は長持ちしつつWでばつぐん取れるのが非常に大きく
また、岩と違って水ポケなら出現率も高く、だいたい皆何かしらは育てていると言うのもフリーザー戦の時にはない安心感です
耐久もフリーザーより低い事がCPから伺えますし
多少なら人数少なめでもフリーザーよりはなんとかなりそう
朝起きたところ、すぐ近くのジムにファイアーが乗っていました。
すぐ、仲間内に連絡して4人で待機。
田舎なので誰もきません。
半ば諦めつつ、4人で行くことに。
そしたら4人で40秒残しでクリア。
3鳥の中では1番簡単だとは思っていたけれど、正直驚きました。
皆さんは、初日ファイアーレイドどんなものですか?
あとフリーザーがまだ乗ってるのもなんでなのでしょうか?
パピカビは全滅防止策なのでしょうかね?8人がかりなら全滅防止策を施さなくても、全滅はしないかなといった感じはしますよね。 思うことは同じで、ゴローニャぶっ刺さりでした。シャワーズあたりは皆さん育てているだろうという安心感もありますよね(笑) 少人数で狩れるとなると、私の様な田舎住みでも頑張ろうと思えます。