ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
xperia Z5を使用してます。
もともとandroidは発熱による障害が難点だと言われてましたし、特にxperia使用者のポケGO関係の愚痴?は結構目にします。実際使用者としての感想ですが、少なくともZ5はポケGO等の「ゲームには向かないスマホ」という感じがします。発熱し始めると次第にカクつき、そのままではまともに遊べる状態ではありません。最新型xperiaはRAM4ギガ・CPUもグレードアップしてるのかな?ですが、それでも熱による障害が出そうな予感が。まぁポケGOの為に買い替えはできませんから、だましだまし付き合うしかなさそうです。
現状発熱し始めると、確実にエラー表示の頻度は高くなります。でもそれは解っている事なので、最初から対策してレイドに参戦してます。基本短時間勝負ですが、ゲットチャレンジも含めるとそこそこ時間かかりますので、ケーキ購入時についてくる小さな保冷剤を数個、冷えてない状態で背面にとっかえひっかえ充て、熱を取っています(凍っていれば効果大ですが、急激な温度変化によりスマホ内部に結露→故障の原因になりかねない)。濡らすと接触部分の温度が下がるタオルも、使う時があります。結構せわしないですが、そうでもしないとZ5は言う事聞いてくれません。今のところ100%対応ではありませんが、これで何とかやり過ごしています。
ちなみに当方「エラー」はスマホ依存、「ネットワークエラー」は通信環境依存と考えているのですが、如何でしょうか?
ボクもAndroidで、少し前にRAM4GBの最新機種に替えたらネットワークエラーがなくなり、ジム戦やレイドがまともにできるようになったのですが、Androidのネットワークエラーで伝説が全く捕獲できていない方は大勢いらっしゃるのでしょうか?
その辺の実状を教えて下さい。
回答ありがとうございます。 ボクはXPERIAZ4からXZsに機種変更しました。 発熱は、びっくりするくらい激減しましたし、電池の減りも格段に違います。(電池はバッテリーの劣化の影響かもしれないので何とも言えませんが) ポッポをアメにするだけでもエラーで悩まされていた時と比べると格段の差ですが、こんなハイスペックにしないとゲームできないなんて、ひどい話です。今はいいけど、これから先もっとおもくなれば、4GBでもたりなくなるかも…
こちらこそ、最新型はかなり発熱が抑えられているとわかり、今後の機種変更の参考にします。言っても当方、アップル系は使わないと決めているので、ゲーム向き(スペック自体が優秀)と解っていても、iphoneにはしませんが(;^ω^)