質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kazu Lv43

こんばんは。
私の検証結果です。

H28.9以降    7.44%
イーブイ5km後  7.52%
ベビー実装後   8.50%
イースター後   13.73%
一周年以降    14.63%

但し、イースター、バレンタイン等イベント省いた総検体数2251個により算出

イースター後はむしろ10km出現率は増えています。
7/7以降も同じ程度のドロップ率ですので、おならさんの場合一時的な偏りではないかと思われます。

個人の検証ですので、参考程度でお願いします。



 

Q:10キロ卵

最近、10キロ卵が出にくくなった気がします。
皆さんはどう思いますか?

  • あゆむ Lv.3

    そんなに出てるんですか! 私は、埼玉の山近く住みですが5パーセントくらいです。 友人は、都内に住んでますが10玉ばかり(20パーセント近い感覚)でるので、地域格差かアカウントの格差が存在してると思います。

  • kazu Lv.43

    >あゆむさん 検証を続けていると、たまごドロップも通常ポケモンと同じくソースから参照されている可能性が濃厚だと感じます(たまごドロップ当選→ソース参照ポケモン決まる→対応したたまごドロップ)  推測ですが、10たまドロップをチートされた時に対応しやすいからだと解釈してます。私は兵庫のレイドもまともに出来ない田舎漁港住みですが、現在平均13%位出ています。この、たまご専用ソースの存在を仮定すると、あゆむさんの他、大勢の人の違いが理解できると思います。当然都会や特別な地域は普段のソース同様に特別なたまごソースが存在する可能性が高いです。

  • ロコン Lv.72

    >kazuさん 横入り失礼します。先日、知り合いと卵の孵化数の話になり、お互いの卵画面を見せ合ったりしたんですが、見事に2タマばかり!その人は2タマが多くでるそうで、だから同程度のTLの人と比較して、卵孵化数が200以上多いという状態で驚きました。kazuさんの回答を見ていて、2タマソースもあるのかなと思いました。

  • kazu Lv.43

    >ロコンさん 例えば、ニドラン♂が当選すると2玉ドロップ、メリープが当選すると10玉ドロップと思われます。ソースを偏らせると、いつまで経っても10玉出ない時や、連続で何個も同じ距離のたまごが出たり、同じポケモンが立て続けに出たり等が作り出せると思うのです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事