ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
伝説は「図鑑埋めりゃ~いいわ」程度の熱意のTL34・青です(笑) 地元中心の活動なので、さっぱり捕まえられまへん.
伝説は毎日来てますが、見事なほど人が集まらない地元。 しかし「休日の駅ジムの午前」なら集まる可能性が高いので、そこだけを狙って昨日、初のサンダー戦に行ってきました。やっとこさ7人集まり50秒位残し勝利。捕獲も運良く2球目で無事ゲットしましたが、CP1862で個体値が80%台前半でしょぼかったので嬉しさ半分。 仕切り直しという事で、本日再び行ってきました。 今日はCP1888で見た瞬間「お!90%いってるな、うしし」という事で、今日は運よく一発目でゲット!
あれ? 昨日2発目、今日1発目、2日間で使った金ズリ合計たった1個 ・・・ これって運が良すぎっしょっ! おそらく夏休みファミリー向け仕様ということで、子供でも老人でも誰でも捕獲し易くなったんでしょうね。フリーザーの時は、捕獲できなくてしまいには泣く子もでたそうなのでwww そういう意味では、この期間中は誰でも「捕り放題」かもしれません。プレミアパス買っても、結局捕れるんだったら無駄にならないかも?
フリーザー 2/2 双方とも93.3%
ファイヤー 1/1 93.3%
あ? ルギア、まだ戦ってなかったわ!
TL33会社帰りレイドバトルオヤジです。
今日の東京は37.1度、外も熱けりゃ、スマホも熱い。こんな中で開催中の伝説レイドも最後のサンダーで盛り上がっております。私は会社帰りとたまに昼休みに無料のパスと1箱だけ買った480Boxのパスで伝説レイドをやっております。会社帰りだといつも、バトル残り時間20分くらいに滑り込みでやっています。こんな感じですが、ルギア+伝説三鳥は何とか確保できました。皆さんの調子はいかがですか?「こんだけつかまえたぜ!」とか「100%個体獲った!」はたまた「まだゲットできず・・」とか、悲喜こもごも、色んな話を聞かせてください。宜しくお願いします。
私は逆で、サンダー1、2匹目はあっさりゲット(うち1匹は93.3%の高個体値)、なのにその後は逃亡続き、だんだん難易度が上がってきている気がしています。なんか単なる運のバラつきのような感じです。
こんにちは 昨日、ずっと待ってたのに私の地域に伝説が来なかったので(怒) 今日、電車賃をかけて大都会に行ってサンダー戦をやってきました。 今日はゲットするのに8発もかかり、やはり一昨日までは ただの運だったようです^^