ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
確認してみると星の砂は103万余りありました。
私の場合は極力使わないようにしているので貯まっているパターンです。
ジムシステムが変わって以降、レイドバトルで使うかどうか微妙なポケモンで強化したものは、結構個体値が良いアクアテールシャワーズ、個体値MAXのサンダース(技マシンで10万ボルトに変更)、個体値が良いテルリンカイリュー(技マシンでドラゴンテールに変更)ぐらいです。
バンギラスはまだ持っていないですし、カイリキーは技外れ1体で強化していないので、今後それらの強化で消費が増えそうで心配です。
TL上げも兼ねて、見かけたポケモンはあまり欲しくなくても1~2投で捕まえられそうなら捕まえているというのもあるかもしれません。
色々と強化してなおかなり貯まっている人は、ポケストやポケソース密集地で乱獲しまくっているか、極端に時間をかけているか、有限孵化装置を大量に使っているのではないかと思います。
ただ、孵化での星の砂入手量は10km卵で1600~3200、5km卵で800~1600のようなので、これで貯めるとなると孵化装置がかなり大量に必要になるかと思います。
皆さんのスクショをみるときに何十万と貯まったほしのすなをよく見かけるのですが、どのように貯めているのですか?何かコツがあれば教えてください。
ほしのすなが写っているスクショなんかももしよろしければ載せてください(^ ^)
ご回答ありがとうございます! 103万!?すごいですね! やはり厳選して使用するって大事ですね!
入手して強化すべきポケモンがまだまだありますし、状況の変化にも対応しやすいように星の砂は極力使わないようにしています。 普段はかなりケチって使うときは一気に使うタイプです。レイドバトル直前に数十万使ったこともあります。 そういえば、ジムシステムが変わった直後にCP3000弱まで強化したハピナスが居るのを忘れていました。 以前のジムシステムでは主にトレーニングをやっていましたし、他色ジムでのバトルでも進化させた未強化のものだけで何とかすることも多かったです。(カビゴンにシャワーズとか、カイリューにヤドランとか、ハピナスにブースターとか・・・) そういったこともあってか、普段のジム戦用のアタッカーは厳選して強化できているのかもしれません。