ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちはかびかびさん♪
よくここで読ませてもらってます♪
なるほどかびかびさんは周りをよく見るですね。
レイド戦は周り見てる余裕がなくスマホ画面しか見ていないので気にしたことは無いですね。
ただ狭い道に車が駐車していて警察に注意されたるのは見たことありますし最近複数持ちスマホでレイド戦やってる人がいましたね。
なんで気づいたかと言うとブツブツ何か独り言言いながらやっていたので周り人がいなかったので流石に師匠呼ばれてる人はいませんでしたが仲間内で自慢はしてるのはいましたね。
自分は他人は他人自分は自分だと思うので気にはしていませんよ。
かびかびさんも気にしないー♪気にしないー♪でやって見たらどうですか?
気にし始めるとどんどん気にし始めちゃいますから~♪
✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
最近レイドで見かける人達に違和感を覚えてまして…
何だろうとずっと考えてたのですが、レイドが始まるまでは各人がどれだけはまっていようが、時間やお金を費やしていようが目にすることがなかった。
でもレイドが始まり、一部の熱狂的な人を目にする機会が出来、否定でも批判でもなく、あー無理、と思ってしまう自分がいます。
学生や若者、親子連れ、超高齢者には、うんうん、夢中になるよね、とまだ思えるのですが、
・休日に何人かで車に乗り付けてレイドしまくっている中高年グループ
・仲間うちで、師匠とか呼びあったり、個体値を自慢しあってる人達
・複垢持ちで2台以上持ち歩き
に特に違和感感じるようです。
他にリアルにすることあるでしょ? いくらつぎ込んでも何〜にも残らんただのスマホゲームだよ? と言いたくなります。
そんなの各人の自由、人のことは言えないことも承知の上ですが…
同じように感じている方はいらっしゃるでしょうか? 私だけですかね…
気にしな〜い♫ ほんとですね!心を広く! ありがとうございます。
いえいえ今日も会社の車でポケゴーやってる人がいましたよ。匿名で会社に連絡しちゃうぞw
そ、それはやめてあげて〜かわいそうです。まさか運転中? なら通報で
いえいえ公園の近くの道路で止めて同僚らしき人とやってましたよ。自分が座った後ろに車を止めてやってましたよ。