ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
当方ジム戦やらないので、現在の伝説レイド戦から捕獲したポケモンを実戦投入。技厳選で満足いく子はほぼいない中、技マシーンが実装され変更させる事で、それなりのメンツが出せるようになりました。そんな当方が強化検討してるのは、来るミュウツー戦に充てる予定のカイリューとカビゴンです。
実際カイリューは汎用性の高さを買ってレイド戦で使ってます。バンギラス含めこちらで今話題に挙がるポケモンは1~2体しか用意できない、つまり選抜メンバーが全く足りない懐事情だからです。そんな中ミュウツー戦の選抜メンバーを考えてたら、CP 2800越えで息吹破壊·テール逆鱗·テール波動のカイリュー3体、CP 2600越えで舐めのし·舐め破壊のカビゴン2体(いずれも高個体値)、この子達の出番は無いもんか··と思い、調べてみました。すると、「きあいだまを受けてもHP が半分残り、かつ火力が強力なのはカイリューとギャラドスのみ」との記事を見かけまして、ならばカイリューはスタメンに並べてみようかと。で、問題のカビゴンも舌舐めは効く訳だし、のしかかりや破壊光線は強力で耐久力が十分、全然あるなと思いました。あとはどの程度強化するのか、バランス見ながら考えてみます。特にカビゴンはジム戦で攻撃側に使っていれば、も少し根拠のある事を書けるのですが··第三世代の話も出る中、カイリューもカビゴンもこの先出番はもっと少なくなるだろうし、良い機会なので当方は育てて使ってみたいです。
とは言えどの道全滅必死だから、ヘルガーとギャラドスも少ない砂を割いて、そこそこのCP迄育てた方が良いのかも検討中。第2陣を用意出来るに越した事はないし··なんて考えてる時が、当方は一番楽しいです。
みなさん! こんばんはー! 私は現在 TL33 沖縄県で そこそこ頑張ってる 青チームのトレーナーです。
最近は レイドバトルが流行ってて ジムには防衛に関して どのモンスターを置いても 対して変わらないって現状になってます(笑)
カイリュー カビゴン ハピナス ギャラドス といった 前ジムシステムで活躍してたモンスターは それほど ほしのすな を使ってまで鍛えるべき存在にはなってない気がします(^^;
そこで 皆様に聞きたいのは ほしのすなを どのモンスターに使うのが 今のポケモンGOのシステム的には 効率が良いとお考えなのでしょうか?
レイドバトルを 中心に(どのレイドボスを狙うかにもよりますが) ほしのすなを 考えた方が良いのでしょうか??