ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
ガチ系の皆様と比べてショボい数字で非常に申し訳ないんですが(^^; サーチツールもゴープラスも使ってない末端ユーザーならこんなものだと思います。
TL34(すぐ35) 新ジムから無課金
・木の実名人 818
・ジムリーダー 1565
・チャンピオン 51
特に田舎でもないのに木の実に比べてジムリーダーが多いのは、性格的なモノだと思ってます。 またこの一週間、木の実をあげたらラッキーの飴、ヨーギラス、イーブイの飴とかポンポンもらえてちょっとびっくり。もらえる時はもらえるんですね。
TVによると レイドバトルは中高年を対象に大受けでナイアンティックの「ドル箱」らしいですよ。 レベルアップ報酬に「プレミアレイドパス3個」とか加われば面白いかもしれませんが、やらないでしょうね。
新ジムになってメダルが3種類増えました。
きのみ名人とジムリーダーはすでに金の方も多いと思いますが、その場合は数字を教えていただけないでしょうか?
チャンピオンは現時点では相当の課金をしていないと金にはなりませんよね。無課金の場合、レイドは2日で3回ぐらいのペースで(コインの貯金があれば別ですが)、しかも伝説はカウントされないので、、、
余談ですが、こうゆう課金促進するようなメダルってどう思いますか?これまではブリーダーもそうだったと思いますが、ふか装置はレべアップやイベントでの配布もありましたから、チャンピオンよりましなような?今後レイドパスも無料配布あるんですかね?
ちなみに当方は課金者ですがこんな質問ですいません。
Hokutoさん、いつもありがとうございます。そういえば、きのみあげるとあめがもらえることがあるんでしたよね。忘れてました、汗。確かに中高年が圧倒的に多いですよね~。街中のジムに車で乗り付けるんがベンツやレクサスの車列に、、、Σ(・□・;)