ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
50戦目にして初の自色ジムでのレイドですか・・・こちらではジム色も参加者数の割合もその時の運次第といった感じですが、地域によっては相当偏りがあるのですね。
情報が更新されていないのは、公式からの説明もろくに無いようですし検証もかなり面倒そうなので仕方がない面もあるかもしれません。
参加賞が5個のままなのは少し気になりますけど。
11人ほどで与ダメージがほぼ同じなら、ダメージ量ボーナスは大抵1個だと思います。
チーム貢献度のボーナスは私も違和感を覚えたことがあります。
カイリキーのレイドを青2人黄4人で行った時に、チーム貢献度のグラフは青が圧倒的に多く3個で黄はおそらく1個となったことがありました。
黄の方にはTL40の(こちらでは)ガチ勢トップクラスの人もいましたしかなり驚きました。
私は未来予知持ちのエーフィ2体とサイコ・サイコのフーディン1体を特攻させていたのですがCP2500台やCP2400台と強化はそこそこ程度ですし、(おそらくそのガチ勢の人の)ルギアが出てきていたことを考えても予想外の結果でした。
もしかするとチーム毎の与ダメージ合計の割合で単純に割り振る仕様ではないのかもしれません。
ただ、自色ジムなのに所属ボーナスが付かないことも何度かありましたし、公式の説明不足もあり仕様なのかバグなのか判断しかねる挙動が多いです。
今日は市内中心部に行ったんですけど、目を引いたのが黄色ジムでのスイクンレイド!
伝説レイド50戦目にして初の自色ジムでの参加となりました。(;゚Д゚)バグじゃないよね?
バトルのほうは11人ほどで、自色ジム開催というのもあってか内4人は黄色。問題なく勝利し、マシンN1個・SP1個・金ズリ6個・かけら4個もらいましたが、その後に表示されたボールの内訳に疑問が…。
レイドバトル参加賞 +6
ダメージ量 +1
ジムの所属 +2
チーム貢献度 0
TOTAL +9
なぜこんなに辛口評価?(;´Д`)連打したし、全滅してないし…。
所詮へっぽこトレーナーですから、100万歩譲ってダメージ量は仕方ないとしても、3分の1が黄色なのにチーム貢献度0って…。みんなTL35以上でしたし、さぼってる雰囲気はなかったのに…。
チーム貢献度は1チームで与えたダメージで評価されると思ってましたが、間違ってるんでしょうか?
このサイトの解説↓↓ではさっぱりわからないです。情報古いし…。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/60335
anonさん、こんばんは。市内中心部では黄色ジムは1割程度…。黄色ジムの伝説レイドは数少ないんですよね。近所での伝説以外のレイドでは珍しくはないですが…。ボーナスに関しては説明が欲しいです。公式が説明しないなら、攻略サイトが解明するしかないと思うんですけど、ここはやる気が無さそうですね。
返事が遅くなってすみません。 1割程度ですか・・・こちらでは黄のトレーナーが若干少ない気がするのと、ポケストやジムがそこそこ集まっているエリアでは赤のトレーナーが多い気がする程度ですんでいます。 レイドのボーナスに限らず、重要な点の公式の説明が不足していると感じることが多いです。 攻略サイト等に期待するしかない状況ですが、しっかりとした検証はなかなか大変そうでもあります。