質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

サトシ君の「ゲット」は、獣球ぶち込んで「つかまえる」事だけじゃないんだぜ!

ポケモンとお友達になって、助けてもらったり、背中に乗っけてもらったり、なかには、ママのお手伝いをしてもらっただけで「ゲット」(サトシママですが、バリアードのバリちゃん・第64話)ってのもある。

ラプラスなんて、キャンペーンで大量に捕獲出来たり、今じゃレイドで取れるので人気無くなっちゃってますけど、登場当初はお台場が大混雑したとかなんとか。
気長に遊んでれば、場つなぎのためにリサイクルされて出てきますよ。

あと、「伝説いないけどどうやったら楽しめるのか」のところですが、伝説がいなくてもプレイは可能ですので、「そんなものは伝説です(初めから無かった)」とおもって楽しみましょう。

全国各地のヂムバッヂをコレクションしたり、ぞろ目CPのポケモンどもを集めたり、ロケット団のポケモンと同じ奴を揃えて強化したり、金メダルをいっぱい作ったりなど、やり込み要素が沢山ありますよ。

Q:伝説ポケモンが入手できなかった場合

伝説ポケモン(3鳥、ルギア)を、出現期間内に、強いポケモンがいないのと、田舎で人がいないので、レイドに参加せず取り逃しをしてしまいました。
インターネットを見ていると、サンダーがギャラドス、シャワーズ対策に良さそうで、ルギアが防御が高くエスパータイプで使いやすいといった印象があります。
3鳥とルギアがパーティにいない場合、pokemon go はこれからはもう楽しめないゲームになるのでしょうか?

伝説ポケモンをとれなかった方や、pokemon goに詳しい方がいましたらお願いします。

  • nikita Lv.1

    スーパーゴッド俺さん、回答ありがとうございます。pokemon go ならではのやり込み要素があるんですね。 ジムバッジ…16個しかないですが… 気長に続けて、増やしていきたいです。

  • nikita Lv.1

    スーパーゴッド俺さん、回答ありがとうございます。pokemon go ならではのやり込み要素があるんですね。 ジムバッジ…16個しかないですが…、気長に続けていきたいです。

  • スーパーゴッド俺 Lv.39

    最近のポケモンどもは「個体値」とか、S評価に偏ってしまいましたけど、去年のリリイスした頃は、ポケモンどもにカツコイイ、イカシタ、スバラシイ、カガヤイタ、ニツクネイムを付与することに勤(いそ)しんでました。「ナッシー → 腐梨神(ふなっし・・・)」とか、「ディグダ → ムーミン谷のアレ」、「ラッキー → 禿げたオッサン」なんて感じで、ポケモンどもに似合ってるニックネエムはセンス大爆発でしたが、ジムに置いてもほかのプレイヤーにニツクネイムはわからないので、ちょっと残念でしたねー。ヂムバッヂを大量にコレクションするより、数を絞ってちゃんと「きんいろ」に育て上げるのも楽しいですよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事