ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
私の場合は、楽しんでる場合と 時間との勝負の2ケースがあり、楽しんでる場合はそれなりの対策ポケモンも一応メンバーに入れるので問題ないですが、時間との勝負の場合は、相手が水であろうと何であろうと 通常技が「かみつく」で硬直が短いバンギでゴリ押しするケースが多くなり(上にいるので、選びやすいのもあります^^;)、相手がギャラドスだと、ほぼ8-9割やられてて瀕死寸前で放ってくるハイドロに削られるケースが半々位あります。 理由は時間との勝負なので連打するから避けきれてない訳ですね。毎回分かってることなので、連打の指を止めれば良いのですが、たまに撃ってこないケースもあり、つい「ハイドロが来ないかも?なら一気に このまま押し切ってしまおう」と冒険したくなる訳です。 すると意に反して撃ってきて削られます(笑) 時間との勝負なのに、どこか「一か八かやってみよう、ひひ」と遊んでる自分です。
時間との勝負の時は、やはり時間のかかるものが面倒ですね。サイドンとかリングマよりも、ある程度CPのある ラプラスとか良いんじゃないでしょうか。
何度もされている質問ですが、現在のレイド状況などを踏まえて、改めて教えていただきたいと思います。
すでにパピナス、カビゴン、ラッキーが置かれている場合、何を置きますか?
できれば、雑魚ポケや博士送り系、地域限定系(めずらしい自慢?)以外でお願いします。また、適度にすぐコインを持って帰ってきてほしいというケースも除いて、、
落とす側からすると何を置いても同じとは分かっているのですが、できれば少しでも頑張ってくれるのがいいし、サイドンとかバンギとか旬な対策ポケモンは不在が長引くと困るし、で結構悩むことが多いです。カイリューも手持ちが6体なので当方はちょっと不安ですが、10数体とか持っている人はカイリューやギャラドスを置くのかもですが、、。
Hokutoさん、回答ありがとうございます。はいどろ打ってこないかも、私もよくあります(笑)。