ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ジム戦主体でやってます。 毎日のようにハピナス相手にしてますが、ハピナス、カビゴン、ラッキーと並んでいてもカイリキーは使いません、バンギで対処してます。 理由は、硬直の短さ等の実戦での使いやすいさと、場もちの良さから。ハピナスと戦い残ったHPでそのままカビゴンと戦えるので楽です。 先日も防衛側のTL40にCP3100超えの社員ハピナス置かれ抵抗されましたが、バンギでタイムアップもなく問題なく処理。やはりバンギは便利でやめられません。
バンギで戦う方からすると、ハピナスがサイコだと「なんだサイコかよ」と気抜けし、飛んでくる回数も少ないし 痛くも痒くもない、とういうのが正直な印象。これがシャインだと回数も増え時折連発までしてくるので気を抜けません。
ところで「倒した数」というのがありますが、自分の地域で色々なハピナス見てますが、人通りの多い所で社員ハピナスだと倒した数が多い時で8-10人というのも珍しくないです。これが破壊光線だとその半分。サイコ持ちだと更にそれ以下、という感じです。
私も技マシンSで技2をシャインに変えて使ってます。キャリアが短めの人から「(私のハピナスは)嫌だ」と言われたことがあり、やり難いようです。 ドラりん さんも是非、社員ハピナスに変えて利用者を楽しませてあげて下さい^^
防衛用に使うハピナスのゲージ技ですが
現在のサイコキネシスからマジカルシャインにする価値がどれだけあるか?という質問です
基本となるかくとう相手ならシャインでもキネシスでもどちらでも弱点を突けるのでいいですが、
他にゴリ押ししてきそうな強ポケを考えると、バンギラスやカイリューにばつぐんを取れ、ミュウツーにも軽減されないマジカルシャインの方が
”理論上は”サイコキネシスより良いのは想像できます。
他にも、若干避けにくい利点とかもあるでしょう
ですが、自分はジムバトルはたまに気が向いた時しかやらず、平日0コインは当たり前な状況なので
わざマシンスペシャルを使ってまでやるほどのものか?、と言う気がしております。(手持ちのわざマシンSPは9個)
本気で狙われたらどっちでも大差無いというのもあるかもしれません
質問内容は
1)ハピナスがいる場合、かくとうタイプ以外で攻める事がありますか?あるならどのポケモンですか?
2)上記のようなカジュアルジムバトラーでも、マジカルシャインに変更する利点はあると思いますか?
です。
宜しくお願いします。
回答有難うございます。ここに来てずいぶん説得力のあるシャイン推しが!バンギ派だとサイコは半減まで減らしてしまい空気ですから、シャインの方が普通に嫌ですよね。まぁ私は3000にも届かないのでそこまでの脅威はないでしょうけど…。