ポケモンGOにゾロアが正式実装!ゾロアの入手方法や性能などをまとめていますので参考にしてください。
ゾロアの捕獲方法
相棒ポケモンを設定する

ゾロアは設定している相棒ポケモンに化けて出現する。相棒の見た目の特徴(色違いやがんばリボンなど)もそのまま表示される。
相棒ポケモンの連れ歩き方はこちら連れ歩いていなくても出現報告あり

相棒ポケモンを連れ歩いていなくても設定している相棒ポケモンに化けてゾロアが出現しているのを確認している。普段野生に出現しないポケモンを相棒にするとゾロアが出現しているか判断しやすくなる。
マップ上に出現している相棒を捕獲

マップ上に相棒ポケモンが出現する。出現している相棒ポケモンをタップして捕まえよう。
捕まえたポケモンがゾロアに変化する

捕獲した相棒ポケモンは、メタモン捕獲時のようにゾロアに変化する。ゾロアはゾロアークというポケモンに進化できるためゾロアのアメを集めておこう。
ゾロアの出現について
ゾロアの姿で出現することもある

相棒を設定していても、マップ上にゾロアの姿で出現することもあるようだ。
おさんぽおこうでも出現

ゾロアは野生だけでなくおさんぽおこうでも出現する。登場期間中はおさんぽおこうも忘れずに使用しよう。
参照元:reddit
おさんぽおこうの詳細はこちら捕獲率はゾロア準拠

▲モンスターボールを構えた際の捕獲リング
ゾロアの捕獲率は相棒ポケモンではなくゾロアのものとなっている。そのため捕獲率が高いポケモンを相棒にする必要はない。
サークルが大きいポケモンは捕まえやすい
ゾロア自体の捕獲率は変化しないが、サークルの大きいポケモンであればエクセレントスローを投げやすい。結果的に捕まえやすくなるため、サークルの大きいポケモンを相棒にするのもオススメ。
エクセレントスローのコツはこちらゾロアとは?
ゾロアの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() あく | ![]() 霧 |
ゾロアはイッシュ地方で初めて登場したあくタイプのポケモン。他のポケモンに化けることが出来る能力を持っている。
ゾロアの詳細はこちら種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
ゾロアークというポケモンに進化可能
ゾロアのアメ50個で進化

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() あく | ![]() 霧 |
ゾロアはゾロアークというポケモンに進化可能。ゾロアのアメ50個で進化できるため、アメを集めておこう。
ゾロアークの詳細はこちらゾロアークの種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
他のポケモンに化けるわるぎつねポケモン
ゾロアとゾロアークは他のポケモンに化けることが出来る能力を持ち、原作ではイリュージョンという特性で手持ちの他のポケモンの見た目で戦うポケモン。
その他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます